八幡宿駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(6ページ目)

八幡宿駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!八幡宿駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 千葉県
  • 八幡宿駅

レビュー・口コミ 全57 / 51~57件目を表示

  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡宿駅

    JRの駅ですが、東京へ出るのには50分ほどで、まずまずです。快速電車もあるので便利です。蘇我駅まで行けば、京葉線も利用できます。とはいえ、JRだけですので、あまり便利とは言えない駅でしょう。駅周辺は、静かな住宅街です。駅前はスーパーなどもありますが、カフェやレストランなどが少ないためもう少しあればいいと感じます。居酒屋は数件あるようですが、利用したことはありません。駅前に交番もあり、治安は悪くないです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡宿駅

    最寄り駅前には、スーパーもあり居酒屋なども数店ありました。駅から自宅付近までバスがありますが、19時くらいまでで終わりでした。その他にも24時間営業の薬湯銭湯やネカフェなどの娯楽施設もあるので終電乗り遅れても安心でした。駅付近には有料駐輪場が4か所くらいあるので自転車できたほうが便利です。屋根付き駐輪場もあります。東京方面の電車も出ており都心にもアクセスしやすく1時間30分くらいで行けちゃいます。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡宿駅

    東側が現在再開発中で新築物件が増えています。スーパーが駅前にあり、電車で帰ってくる際に利用するには便利です。電車の本数こそ多くはありませんが、一時間に一本ほど総武快速線直通電車が来るため、東京や逗子方面まで乗り換えなしで行けます。駅の周りには複数個所の自転車駐輪場があり、自転車で溢れかえり駐輪できないということはまずありません。一日五十円で駐輪できる低価格設定も魅力のひとつだと思います。飲食店は多くはありませんが、人気のチェーン店も最近増えつつあります。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡宿駅

    最寄り駅は変わっていないため上記参照。以下同文東側が現在再開発中で新築物件が増えています。スーパーが駅前にあり、電車で帰ってくる際に利用するには便利です。電車の本数こそ多くはありませんが、一時間に一本ほど総武快速線直通電車が来るため、東京や逗子方面まで乗り換えなしで行けます。駅の周りには複数個所の自転車駐輪場があり、自転車で溢れかえり駐輪できないということはまずありません。一日五十円で駐輪できる低価格設定も魅力のひとつだと思います。飲食店は多くはありませんが、人気のチェーン店も最近増えつつあります。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八幡宿駅

    隣の駅である五井駅に比べると本当に何もない駅です。駅前にスーパーマーケットせんどうがあるもののたいした店はないです。住民の多くは駅より離れたところからバスや車送迎で利用しています。八幡宿駅からは千葉まで蘇我経由のバスがあります。競艇や競輪の場外売り場であるボートピアへは八幡宿駅より無料送迎バスが出ています。八幡八幡宮があり春と秋にはお祭りがあり賑わいます。市原警察署の最寄り駅となりますがタクシー利用になります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡宿駅

    内房線の八幡宿駅は都心へ向かう総武線や京葉線の直通電車が1時間に1本で乗り入れており、寝過ごしても安心して移動できるので都合が良いです。駅前には市営管理の駐輪場が3箇所あり、自転車盗難の心配もなく安心して利用しています。また、大手家電量販店が2店あり、お値打ち価格で家電が入手できるのとリサイクルショップもあるので思わぬ掘り出し物を見つけたときはとても嬉しくなります。駅前にはクリニックが多数あり、薬局もあるのでもしもの時でも安心です。駅から徒歩圏内で、スーパーもあるので、食料品を買って帰れますし、居酒屋や定食屋など一人でも入れそうな店舗もありもあるので外食にも困りません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡宿駅

    八幡宿駅の便利な点は、千葉駅までは3駅で、千葉駅からは東京駅や新宿駅までの特急に乗り換えられ、買い物にも困りません。隣の五井駅からは、横浜駅まで1時間の高速バスがでており、通勤範囲内の利便性があります。駅から数キロにブックオフがあり中古の家電の買い取ってもらうのは良いと思います。また、ジェーソンでとても安く飲み物を買えるのでよく利用しました。駅近ではありませんが住宅地であるため2㎞圏内にドラッグストア、病院、ホームセンターがあることはとても良いと感じております。千葉市まで足を延ばせばショッピングモールもあったので買い物にも便利でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全57 / 51~57件目を表示

ページトップ