成田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(7ページ目)

成田駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!成田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 千葉県
  • 成田駅

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 成田駅

    JR成田駅は、東京に出るのにとても便利で乗り換え無しで快速電車が何本も走っています。また、成田空港へも8分ほどで着きますので、飛行機を利用するのにも大変便利な駅です。また、駅前にはドラックストアやクリニック、コンビニ、ファミレスなどが入ったマンションが建てられ、利便性は抜群です。駅前にはロータリーも出来、車の送迎もしやすくなっています。近くには成田山新勝寺があり、参道には沢山の飲食店が立ち並んでいます。会社帰りでもお休みの日でも、駅前で楽しめることができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 成田駅

    JR成田駅は、アクセスが良いと思います。東京に出るにも60分ほどで行け、成田からですと始発がおおく、座っていけます。京成成田駅もJR成田駅から徒歩3分ほどですので、どこに行くのにも困らないと思います。それに成田空港も一駅です。国内旅行、海外旅行の際もとても便利だと思います。それと、最近駅周辺の見直しが進み、とてもきれいになりました。お洒落なお店なども徐々に増えてきており、成田に遊びに来る人たちも多く見受けられるようになりました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 成田駅

    JR成田駅は、アクセスが良いと思います。東京に出るにも60分ほどで行け、成田からですと始発がおおく、座っていけます。京成成田駅もJR成田駅から徒歩3分ほどですので、どこに行くのにも困らないと思います。それに成田空港も一駅です。国内旅行、海外旅行の際もとても便利だと思います。それと、最近駅周辺の見直しが進み、とてもきれいになりました。お洒落なお店なども徐々に増えてきており、成田に遊びに来る人たちも多く見受けられるようになりました。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 成田駅

    同じ地区内で引越しをしているため次の最寄り駅の周辺状況になるのですが、少し前に駅がリニューアル工事を終えてロータリー周辺がきれいに整備されました。JRから京成への移動も徒歩1分くらいでできるので便利だと思います。駅周辺には雰囲気のよい飲食店も多数あり、そこを抜けるとそのまま成田山の参道へとつながります。お土産やさんや飲食店などをのぞきながら進んでいくと15分ほどで成田山に到着します。成田山の境内では荘厳な雰囲気を感じつつ春は桜、秋は紅葉と緑がたくさんありのんびりとした時間を過ごすことができます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 成田駅

    成田はJR、京成それぞれの駅が存在し、都心に出る場合でも行先によって使い分け、一本で行けることができるので不便に感じることはまずない。また、成田に帰る際も、京成は夕方以降でイブニングライナーという列車が走っており、約1時間かかるところを+420円で必ず座って帰れるという選択肢があることも利点である。また、成田空港にも近く、海外は勿論、現在ではLCCも充実し、より安価でLCCの就航先に行けるのも利点である。街自体も開発時に区画整理がしっかりされたためか道が広く、近くには成田山といった有名な寺社や、大型のイオンやイトーヨーカドーなどもあり、買物や食事に困ることも全くない。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 成田駅

    成田駅が最寄り駅ではあるが、徒歩2分先に京成成田駅もあり、乗り換えはすごく便利であった。また周辺にはコンビニや飲食店、また美容院も豊富にあり、便利であった。また、成田空港へも10分でいけることから、旅行好きの私にとっては絶好の駅であった。通常空港へ行くには高い運賃を払うことが多いが、(過去に、関西国際空港、中部国際空港を利用することが多く、運賃が高かった。どちらも一駅350円程度はした)また、周辺にホテルも充実しており、観光客も多く活気があった。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 成田駅

    成田空港の隣駅であり、成田山新勝寺があるので外国人観光客が多い駅です。その為か最近は整備が進み、ホテルのシャトルバス用のバスロータリーや外装のリニューアルなどどんどん新しくなり便利になっています。ホテルへのシャトルバスが多いので、友人とホテルにお泊り会やビュッフェに行ったりとちょっと贅沢に過ごすのにとても便利でした。成田山新勝寺への道にはたくさんのお店があり、食べ歩きにもぴったりです。またほぼ始発駅なので、少し早めにつけば確実に座ることができます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 成田駅

    駅前にはなんでもあります。コンビニ、お弁当やさん、パン屋さん、居酒屋、花屋、病院、塾、歯科、美容院、ドラッグストア、などなど、そしてバスの便がいいこと、自転車置き場が広くてしっかり管理、整備されてること。有料の自転車置き場もありますが、こちらは毎日管理人の方が見ててくれますので盗難の心配がありません。東口には居酒屋、飲食店がおおいです。西口、東口ともに、駐車スペースやコインパーキングもあるので車でも安心です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 成田駅

    同じく成田駅なので、さきほど書いたとおりです。私が特に良いと思うことは、飲食店が多い事。パンやは早朝からオープンしてるため、朝食がわりに利用したり、待ち合わせに使えたり、また、よくキャンペーンをやってるので、美味しいケーキやパンがお手頃価格で購入できます。私は帰省するとき、電車に乗る前にちょっとした手土産を買っていきます。あとは、居酒屋の目の前がバス停ということ。寒いなか何分も歩かなくて済みます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 成田駅

    住宅街で夜は静かであるし人もわりかし歩いていて、公園や図書館なども近く生活するのにとても便利な場所でありました。マラソンを趣味にしていたので夜走ったりするのもそんない暗くなく走りやすかったです。特に近くにあった居酒屋が雰囲気もよく歩いて帰ることのできる距離だったので、一杯やりたいときや、ごはんを作れないときなど頻繁に通うことのできた行きつけの場所でした。今は遠くなってしまったのでなかなかいけなくて残念です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

ページトップ