東金駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(2ページ目)

東金駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!東金駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 千葉県
  • 東金駅

レビュー・口コミ 全19 / 11~19件目を表示

  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東金駅

    東京のような人があふれていなくて、すぐに改札入ったら電車にのれるところがいい点ではないかなと思います。あと、改札が改良されて、広くなったためバリアフリーといった面でも充実してると思います。傘や飲み物が売っているため、ピンチのときには助かる点も便利かなと思いました。あとは、駅員さんに聞けばいろいろ教えてくれる点もなかなか優れているのではないかなと思います。駅なかにコンビニがあったらさらにいいと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東金駅

    電車がそもそも2車線しかなかったので、乗り換えることはなかったですが、ホームでの移動はかなりスムーズにできていました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東金駅

    住宅街であり、とくに大きな事件等はなかったので治安はよかったと思います。地域の方の見回り運動もよく行われていると思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東金駅

    どこにいくにも車が必要で、歩いてすぐに行ける場所に娯楽施設がなかったので、個人的な感覚ですがこのような評価とさせていただきました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東金駅

    学校は近くにあって便利です。車をもっているひとなら子育てしやすいと思いますが、そうでない人は不便さを感じる環境ではあると思います。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東金駅

    前の住居に比べ、電車の本数が増えました(一時間一本以上、多いときで一時間に二本)。以前であれば長距離乗車券、特急券等は購入できなかったそうですが(近隣に住んでいる同僚に聞いた限り)、最近では券売機が導入され購入できるようになったそうです。また高速バスの停留所もある為、東京へ遊びに行きたい際にはそちらを利用するすることで乗り換えなしで行くことができます。無料の駐車場等はありませんが、一日最大500円のコインパーキングが多数ある為、車の置き場にも困りません。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東金駅

    電車は1、2時間に一本の単線(ローカル線?)です。ただ、車さえあれば30分ほどで九十九里浜等の海にも出られますし。TSUTAYA、マック、ケンタッキー、モスバーガー、ドンキホーテ、駅を降りてすぐのショッピングセンターサンピア、バッティングセンターにゲームセンター、100均もダイソーとセリア、キャンドゥがあり田舎だけあって敷地があるので様々なお店があります。マックの向かいにある自転車店も販売するだけでなく自転車からバイクの修理まで手広く請けてくれます。気さくで猫好きのご主人です。きれいな青い目の白猫が看板猫さんです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東金駅

    通勤は車の為、普段は駅は利用しませんが、休みで東京や千葉方面に行く時は、車の運転ではなく、電車かバスを利用出来るのはとても便利です。駅周辺にはショッピングセンターや居酒屋や飲食店等もそろっているので、徒歩圏内の駅利用者も不便はないかと思います。車通勤時は時間によって道路が混む事もありますが、すごい渋滞等はないので問題ないです。また通勤途中にコンビニやスーパー等が結構ある為、買い物等も便利で住みやすいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東金駅

    東金市の中心部に位置し、東金市役所が近い。東金の市街地は当駅を中心として広がっている。駅舎出入口は線路から見て北西側にある西口のみ。駅の東側は駅構造の節で述べた跨線橋で駅西口と結ばれ、駅舎出入口はないものの「東口」と呼ばれている。駅の東側には市役所や官庁などの公共施設が集中している。駅前はロータリーやバス・タクシープールが整備され、九十九里鉄道バス、小湊鉄道バスおよび京浜急行バス(羽田空港行)などの各種バスが発着する。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全19 / 11~19件目を表示

ページトップ