-
1.33
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西千葉駅
人が少ないので子育てはしやすいのかもしれない。公園はたくさんある。一方で前述の通り夜は暗いので危ない。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西千葉駅
西千葉駅周辺には何もない。何をするにも電車に乗ってどこかへ行かなけれなならなかったのが大変不便だった。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西千葉駅
駅周辺が暗すぎた。夜帰ってくるとほとんど電灯もないし、店ももともとほとんどないので暗くて本当に危なかった。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西千葉駅
総武線の快速が止まらないため、各駅停車の総武線にのらなければならず、快速で帰ってくるときは乗り換えが発生するから。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西千葉駅
西千葉駅の中にスーパーやカフェ(タリーズ)があります。カフェはよく利用させていただきました。だいたい席は空いていたので長時間使わせていただくこともありました。西千葉駅周辺には千葉大学のキャンパスがありますが、コロナの影響で休学になっているのか、私が住んでいたときには学生の人ではありませんでした。本来は大学生が多く賑わっているのかもしれません。賑わってもそれの受け皿となる店や施設がないので、学生も電車でほかの駅に行くことになりそうですが。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西千葉駅
大学生ばっかりで、特に夜はうるさいので子育てに向かないと思う。大学が近くにあること以外、あまりメリットはないと感じた。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西千葉駅
娯楽は全くない。小さいゲーセンがあるのみである。そのため、娯楽を求めるなら、隣の千葉駅まで足を運ばなければいけなかった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西千葉駅
学生街ということもあり、夜中には酒を飲んで気が大きくなった学生が大声で歌っていたりと夜にうるさいと感じたことが10回以上あった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西千葉駅
総武線という千葉では一番主要な線なので、東京にも行きやすい。しかし、普通しか止まらないので、隣の稲毛駅という駅で快速に乗り換えしなければいけなかった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西千葉駅
最寄り駅のいい点は、エキナカにある弁当屋さんが夜になると半額になることである。これは、金のない学生にとって非常にありがたかった。普段は800円とか900円の弁当が並んでいるので、ほとんど買ったことがなかったのだが、半額だと500円以下になり手が届くので、研究で疲れた日等によるに駅に行って半額弁当を良く買っていた。また、ミスタードーナツやはなまるうどんなどのチェーン店も駅の施設にあったため、食の満足度が高かった。
(投稿)