南流山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(5ページ目)

南流山駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!南流山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 千葉県
  • 南流山駅

レビュー・口コミ 全61 / 41~50件目を表示

  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南流山駅

    南流山駅は南北に武蔵野線が通り、東西につくばエクスプレスが通っています。したがってどこかに行くとなっても概ね効率的に移動が可能で、非常に交通の便の良い場所だと思います。通勤時には5分から10分間隔で電車が発着し、待たされることはほとんどありません。また、二駅も行けば新三郷や流山セントラルパークにあるショッピングモールが利用でき、買い物をしたり友達や家族と一緒に食事をするにも困りません。スーパーやクリーニング店が駅周辺に固まってあるので、帰り道にちょっと寄り道するだけで利用できるのもいいと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 南流山駅

    つくばエクスプレスと武蔵野線の二本が利用できたので、どこへ行くにも便がよく、また乗車への待ち合わせ時間も短くて良かったです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 南流山駅

    比較的新しい街だと思いますが、住宅と住宅の間が狭く死角が所々にあり、実際空き巣に入られた経験があります。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南流山駅

    基本的に駅周辺には遊べるようなところはありませんでした。大きな商業施設もなく、ほぼ素通りだったと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 南流山駅

    歩道が整備されていない道路が多く、それでいて頻繁に車が通るので、安心して子供と一緒に歩けないのが不満でした。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南流山駅

    JR武蔵野線とつくばエクスプレス線と流山鉄道が利用可能でした。JRでは千葉方面だと松戸や新松戸、柏などへいけて、さいたま方面は越谷、レイクタウン、南浦和などへいけます。つくばエクスプレスでは流山おおたかの森や柏の葉キャンパスなど。いずれも商業施設のある駅へは10分前後と非常にアクセスは良い。ただ駅まで距離のある場所に住んでしまうと車が必須になってしまうため、少々移動が億劫になってしまうこともおおかったと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南流山駅

    秋葉原までのアクセスはつくばエクスプレスで早いのだが、途中でJRの京浜東北線や山手線への乗り換えが難しいので都心全般へのアクセスは悪い

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南流山駅

    あかりが少ないので女性の独り歩きには怖い通りがおおいが人が少ないので問題にならない。車が多いが乗りなれていない方も多いので、夜間は要注意

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南流山駅

    パチンコ屋やカラオケなどはある。商業施設がないので、ショッピングなどを楽しみたい方は隣のおおたかの森や柏の葉キャンパスの方が便利

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南流山駅

    子供がいないので、詳しい状況はわかりませんが、家賃や不動産の価格が安いから人口は増えている。公園が多いので、子供を遊ばせる環境以外余計なものもないので良いと思われます

    (投稿)

レビュー・口コミ 全61 / 41~50件目を表示

ページトップ