-
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南流山駅
JR武蔵野線とつくばエクスプレスの南流山駅は、都心へのアクセスがとても便利です。JR武蔵野線からは千葉方面や浦安方面に直接行けますし、東京駅へも1本で行けます。新松戸で常磐線・千代田線に乗り換えると、松戸や北千住、大手町など直通で行けます。つくばエクスプレスは秋葉原まで快速20分と非常に便利です。最近、この沿線の人口が増えてきましたので、10年前の開通当時に比べると朝夕が混雑してきましたが、ラッシュというほどではありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南流山駅
南流山駅はつくばエクスプレス線の快速で秋葉原駅まで20分であり、都会に非常に近い点が良いです。また、武蔵野線も通っているので、海浜幕張、浦和方面へもアクセスしやすく、勤務地が首都圏で転々とすることになっても引っ越しをせず対応できる点が良いとも思いました。色々なところにアクセスしやすいながらも駅自体は大きくなく、改札からホームまで距離が近いところも良かったです。駅付近はコンビニ、スーパー、飲食店が揃っており、深夜まで開いているので、終電で帰ってきても食べ物などには困りません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南流山駅
最も便利な点は交通の便の良さです。武蔵野線の南流山駅からは、都内どこへも大変アクセスが良く、また、反対方面のディズニーリゾートへも近く、非常に良かったです。また、素敵なカフェや料理店がひっそりとあるのも魅力的でした。美味しいフルーツパフェやコーヒーなどが気に入っていました。買い物は近くのスーパーやドラッグストアをメインにしていましたが、東京から近いので、買ってから南流山に戻ることもしばしばありました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南流山駅
最寄駅の南流山駅は、JR武蔵野線とつくばエクスプレスの2路線が使用可能です。これが、私たち夫婦には大変便利でした。夫婦それぞれ、埼玉県への通勤、茨城県つくば市への通勤だったため、お互いに別路線ではありますが、通勤には便利でした。都内へのアクセスも、つくばエクスプレスを利用すれば大変便利ですが、つくばエクスプレス運賃は高額なため、結局あまり使わず、JR武蔵野戦で東京まで出ることが多かったように思います。つくば市勤務の方には、都内にも出やすい南流山市はお勧めです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南流山駅
新居の最寄駅は武蔵野線とつくばエクスプレス線が通っており、柏まで15分、浦和まで30分、秋葉原まで25分、船橋まで25分とアクセス面で非常に便利だと感じています。また、駅の近くにはスーパーがあり、仕事終わりによることができるので便利です。それ以外にも美味しいラーメン屋や銀だこ、モスバーガー等があるので、飲食店が揃っていると思いました。治安に関しても、今までに酔っ払いや変人を見かけたことがないのでとても良いと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南流山駅
つくばエクスプレスとJR武蔵野線の2線利用が可能です。つくばエクスプレスは快速であれば北千住まで1駅で行けるので、都内へのアクセスが良いです。北千住は日比谷線・千代田線に乗り換える時によく利用します。JR武蔵野線は千葉方面に行く時と、東京ビッグサイトに行く時に利用します。JR自体は武蔵野線よりも山手線に乗り換えできるつくばエクスプレス秋葉原駅の方が便利です。職場が日比谷線もしくは京葉線利用なので、南流山駅はとても便利です。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南流山駅
つくばエクスプレス線と武蔵野線が通っています。職場や都心への移動にはつくばエクスプレス線を、東京区外の実家に帰る際や、成田空港、東京ディズニーランド等に行く際には武蔵野線を利用し、交通には恵まれた立地でした。ただ、乗換駅の割に南流山駅周辺には店が少なかったです。家から南流山駅とほぼ同距離にその隣駅の新松戸駅があり、新松戸駅周辺には飲食店等が充実していました。新松戸駅周辺にはジムもあり、仕事終わりに利用していました。また、家から歩いて数分の距離には流鉄流山線というローカル線が走っていました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南流山駅
南流山駅はつくばエクスプレスとJR武蔵野線の2路線が利用できるため、非常に便利な駅です。便利なだけでなく、つくばエクスプレスに乗車すれば秋葉原駅まで最短25分で到着し、都心へのアクセスも良好です。職場が中央区なため、毎日つくばエクスプレスを利用し快適に通勤しています。また、武蔵野線に乗車し、新三郷駅、南船橋駅まで足を伸ばせばららぽーと、イケアがあり、休日の商業施設へのアクセスも良好となります。さらに自然に触れたくなったときは、つくばエクスプレスで筑波山までも簡単にいくことができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南流山駅
つくばエクスプレス線とJR武蔵野線の両方に乗れる駅であり,とても利便性が高いです。東京都内だけではなく,茨城県や埼玉県へのアクセスが良く,千葉県内での移動にも便利です。向かう方向の路線にもよりますが,朝夕の通勤時間帯でも座ることができ,眠ったまま通勤できるというのも大きなメリットであると思われます。その他,エスカレーターやエレベーターに乗りやすく,荷物が重いときや疲れているときにとても助かります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南流山駅
つくばエクスプレスとJR武蔵野線の2つの路線を利用することができ,複数の職場へ行くことが多かったため,とてもいい立地でした。朝の通勤時間帯も座ることができ,寝ながら通勤できたことは大きなメリットです。駅前に居酒屋があるものの,過度にうるさくはなく,質の悪い酔っ払いもいないので,治安面でも安心でした。子育て世代が多いためか,ベビーカーを利用しやすいようにエレベーターが利用しやすいよう設置されているのは,とても良い点だと思います。
(投稿)