柏の葉キャンパス駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(4ページ目)

柏の葉キャンパス駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!柏の葉キャンパス駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 千葉県
  • 柏の葉キャンパス駅

レビュー・口コミ 全37 / 31~37件目を表示

  • 3.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏の葉キャンパス駅

    つくばエクスプレス線の柏の葉キャンパス駅は開発されてまだ新しい駅です。駅前にはららぽーとがあり、映画館、ショッピング、飲食店スーパーが揃っているので駅前で全て間に合います。タワーマンションが建ち並び、病院やコインランドリーなど生活に欠かせない施設が続々と建っているのでこれからどんどん便利になると思います。街並みも綺麗でお洒落で、平日は静かなのでとても落ち着いた街です。駅周辺の治安はとても良いと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏の葉キャンパス駅

    柏の葉キャンパスというつくばエクスプレスで秋葉原から約30分の場所ですが、三井不動産が再開発を推進しているエリアで、駅前にららぽーと柏の葉キャンパスがあり、東急ストアやユニクロ、GU、無印などあり買い物には困らないです。またファミリー層が多いのでフードコートも充実しており、子どもと一緒でも過ごしやすいような設計になっています。また駅前に「かけだし横丁」という飲み屋街もできてきたので、今はまだ飲食店は少ないですが今後充実してきそうです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏の葉キャンパス駅

    柏の葉キャンパス駅の良い所といえば、何といっても、クリーンな印象があります。駅周辺は、新しく、きれいで、先進的な雰囲気が感じられます。便利さという点については、駅前にららぽーと柏の葉があり、ここでほとんどの買物はすませられると言っても過言ではありません。都内への交通アクセスについては、つくばエクスプレスで秋葉原まで30分で出ることができます。途中の北千住駅で、地下鉄に乗り換えて、都内にアクセスすることもできます。特に日比谷線への乗り換えるのは楽なため、この乗り換えはよく利用しています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏の葉キャンパス駅

    TX線の柏の葉キャンパス駅はまだ新しい駅です。都内まで30分足らずで行くことができ、浅草や秋葉原など人気の街まで1本で行けます。開発にも力を入れてるので駅前は高層マンションやショッピングモール、ホテル等がありとても賑わっていて最近ではT-SITEや屋台村と言うオシャレなガード下のお店もどんどん出来ています。市役所が遠い代わりにサービスセンターがあり土曜でも住民票等取れるようになっていたり、保育園も沢山できているし大きな病院や個人医院もあり、子育て世帯にはとても住みやすい駅前になっていると思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏の葉キャンパス駅

    柏の葉キャンパス駅は都内へのアクセスが非常にいいです。秋葉原まで40分ほどですが、朝は通勤ラッシュなどで混むので大変です。駅がきれいで、ららぽーと、ファミリーマートやマクドナルド、郵便局、タリーズなどが隣接されており、仕事前や仕事後にも手軽で便利です。通勤快速、区間快速、普通の3種類が止まりますので、快速以外のほとんどの電車に乗ることができます。最終は12時50分くらいで、飲み会が遅くなっても秋葉原を12時過ぎに出れれば帰ることができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏の葉キャンパス駅

    つくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅を利用していますが、一番嬉しいのは電車の遅延が全くないということです。以前はJRの常磐線を利用していました。常磐線はもともと関東でも地盤が緩い地域に建設した路線と聞いたことがありますが、地震や強風、大雨などの影響が大きく、他の路線に比べても大幅に遅れることが多かったです。つくばエクスプレスは頑丈なモノレールなので遅延の心配がなくなったのは精神的に助かります。また、柏の葉キャンパスは区間快速も止まり、秋葉原まで30分強で到着しますので通勤にも大変便利です。駅のすぐ横にはららぽーと柏の葉店もあります。駅もその周辺も全体的に洗練されていてとにかくおしゃれです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏の葉キャンパス駅

    新居の最寄り駅は駅徒歩1分内に大型のショッピングセンターがあることです。スーパーだけでなく、ショッピングセンターで、衣料や家具雑貨のお店などもあり、また、たくさんの銀行のATMが設置しあるために、引っ越ししたてのときは、ちょっとしたものの買い足しが非常に楽で助かりました。駅周りにカフェや飲食店も充実しているので、駅前の一か所でほとんどの用が足せるので、住んで半年経っても飽きずに楽しめています。また、駅前も色々あるのに、広々とした広場もあるので、込み合った感じがせず良く設計された都市だなと思っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全37 / 31~37件目を表示

ページトップ