谷津駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(2ページ目)

谷津駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!谷津駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 千葉県
  • 谷津駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 谷津駅

    京成線谷津駅は京成上野駅まで一本で通えるため、都内へのアクセスが便利です。また、駅周辺には昔からある商店街があります。中華料理屋や鉄板焼き屋、ラーメン屋など、飲食店が多く週末のお昼はほぼ満席状態です。スーパーやドラッグストアもあり生活雑貨の買い物には困りません。また、コンビニの数が多く夜中でも買い物ができるため安心です。毎月何らかのイベントを行っていたり、季節によってはお祭りも行われるので活気があります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷津駅

    交通は便利です。最寄り駅は京成電鉄本線の谷津駅、押上[スカイツリー前]から京成成田へ、または、京成船橋駅で乗換なら、横須賀線で東京駅経由、横浜に行けます。小さい駅ですが、静かなところです。周辺街に商店街があります、飲食店が並んで、多いなので、便利です。次の駅は京成津田沼になりますので、千葉県に有数な繁華な街です。津田沼では、色んな大きな有名な店がありますので、外食時または買い物時は非常に便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 谷津駅

    谷津駅の周辺は住宅地が多く、落ち着いた雰囲気と治安がいいことが魅力です。また都心へのアクセスも1本で上野へ行けたり、船橋駅でJR線に乗り換えたりができるなど利便性は高いと感じています。また谷津の駅前には商店街があり、小さな八百屋や薬局、ラーメンやなどの飲食店も多数あり一通りのものは揃っています。しかしながら駅がそんなに大きくないせいか、お店が閉まるのは早いですが、駅前にコンビニは多数点在しており生活するには困りません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ