-
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 実籾駅
これまで7年ほど青梅、湯河原などで田舎暮らしを楽しんできたので、まず驚いたのが私鉄の小さな駅の構内にまでコンビニがあるということだ。朝6時開店なので、用事で早出する時は利用できないこともあるが、その場合は駅の外のすぐそばに24時間開いているセブンイレブンがある。そこから20mも歩けばサントクという24時間営業のスーパーもある。深夜、早朝の惣菜系の品揃えは皆無で悲しくなるが、夜10時には食料品店が閉まってしまう湯河原に比べれば終電で帰っても早朝お腹が空いても、いつでも食べ物が買える店が開いているというのは驚きに値する。また駅からさほど遠くないところにこれも24時間営業のガストがありとても便利だ。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 実籾駅
京成線の各駅停車、快速電車が停車する駅です。実籾駅からは終点の上野駅行きと都営地下鉄浅草線への直通電車が停車します。都心へ出るのに複数のルートを選ぶことができ利便性は良いと思います。駅から徒歩1分の場所にスーパーマーケットがあり、早朝から深夜まで営業してくれているので仕事で買えりが遅くなっても買い物に困る事がありません。上野までの間に船橋駅(JR総武線)、西船橋駅(東京メトロ)、京成八幡駅(都営新宿線)、青砥駅(都営浅草線)と各他社線への乗り換えポイントが多く、通勤には便利だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 実籾駅
京成本線実籾駅は、駅周辺は比較的綺麗でした。また、成田空港まで一本で行ける便利さもあり、旅行が好きな方にはとても便利な駅なのではないのかと感じます。都内に行くには1本でも行けますが、2駅先の京成津田沼駅で乗り換えをすればもっとスムーズに行くことできるので便利ではあります。24時間、開いているスーパーが2つほどあり、商品の値段も比較的安かったので1人暮らしの私にとってはとてもありがたかったです。少し歩けば薬局やケーキ屋さん、八百屋なども多くあったため、便利でした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 実籾駅
駅前はゆったりとした感じの街並みですが、駅前商店街には24時間のスーパー等もあり、通勤・通学時などは賑わっていますが、急行が止まらない駅のせいか昼間は比較的静かだと思います。徒歩圏内に小学校、中学校、図書館、体育館、プラネタリウム、市役所の支所など、公共の教育施設が整っていますので、生活にはとても便利です。高校野球で千葉県代表として有名な市立習志野高校もあります。京葉道路の武石インターも近く、交通事情も良好です。ホームセンターやショッピングモール、大型電機店などが充実していて1番の良いところは物価が安いところです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 実籾駅
特急は止まらないのですが、船橋駅まで15分以内で行くこともできて、特に不便は感じません。駅構内にコンビニがあり、駅前もコンビに、スーパー、薬局、ファミレスなどもあり生活しやすい駅だと思います。近くに公園も複数あり、子どものいる家庭にも暮らしやすいと思います。夜遅い時間や土日もやっている歯医者、病院もある点はとても助かります。駅近くに病児保育施設もあるので、子どもが保育園に通っているときは非常に助かりました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 実籾駅
特急は止まらないのですが、船橋駅まで15分以内で行くこともできて、特に不便は感じません。駅構内にコンビニがあり、駅前もコンビに、スーパー、薬局、ファミレスなどもあり生活しやすい駅だと思います。近くに公園も複数あり、子どものいる家庭にも暮らしやすいと思います。夜遅い時間や土日もやっている歯医者、病院もある点はとても助かります。駅近くに病児保育施設もあるので、子どもが保育園に通っているときは非常に助かりました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 実籾駅
実籾駅は,駅周辺が栄えているわけではありません.しかしながら,24時間空いているスーパーや,コンビニ,ドラッグストアなどが歩いて3分以内の距離にあります.そのため,仕事で夜遅くなった際にも,買い物に困ることはありませんでした.また,快速が停まる駅ですし,快速特急や特急が停まる京成津田沼駅まで2駅,八千代台駅まで1駅と,東京方面へ出る際にも,成田空港を利用する際にも比較的便利な場所であると思います.
(投稿)