公津の杜駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(6ページ目)

公津の杜駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!公津の杜駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 千葉県
  • 公津の杜駅

レビュー・口コミ 全58 / 51~58件目を表示

  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 公津の杜駅

    最寄り駅は、公津の杜駅まで徒歩約13分。京成の特急も止まる駅で新興住宅地の中にあります。上り側の駅は宗吾参道駅になっており、当駅始発があるため座れますが、徒歩約15分かかり歩道の舗装状況が悪い箇所がありおすすめできません。京成船橋までは40分弱、そこからJRの総武快速で東京駅まで30分かかります。朝夕の通勤時間帯も京成成田駅発の電車であれば座れますが、都心までの時間的なアクセスは良いほうではないかもしれません。しかし、駅前には大型スーパーを併設するショッピングセンターがあり、100円均一などのテナントもあり、仕事終わりに駅からそのまま買い物をして帰ることができます。

    (投稿)
  • 4.25

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 公津の杜駅

    普段は車を利用しているので駅の使いやすさはわかりませんが、周りにはおしゃれな飲食店が数多くあるので、食事をするときにはどこのお店にしようかととても迷ってしまいます。おいしいパンケーキが有名なお店も駅からすぐ近くの、徒歩で行ける距離にあります。最近駅の隣に新しく大学もできて、より活気がでることを期待しています。大学反対側の隣にはユアエルムがあり、たくさんの店舗が入っているので食料品や普段の買い物に便利かと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 公津の杜駅

    最寄りの駅は「公図の杜」であります。まだ新しくできて年数が浅い地域あるため、周りの環境がキレイに整備されており、とても利用しやすくなっております。まわりは、新しいい住宅街であり、道路も整備されておるため、時間帯をあまり気にすることなく、利用することができます。利用時の送迎も大きな混雑や、迷惑駐車等での交通の混乱もないため、時間についてあまり心配することなく向かうことができます。また、都内への利用の際も便利で助かります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 公津の杜駅

    駅そのものは広々としていて風通しがよく開放感があって雰囲気が良かったです。お花、鯉のぼりやクリスマスツリーなど季節を彩るものが飾られていて素敵な駅でした。駅前にユアエルムがあり、その中にイトーヨーカドーが入っているので便利です。空港から2駅なので空港に行くにはとても便利だと思います。駅の周りは住宅街なので酔っ払いや迷惑行為をする人がほとんどいない為、いつでも誰でも安心して使えるのが最大の利点です。飲食店などは少ないです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 公津の杜駅

    成田市民にとっては、普段の移動は自家用車なので駅の利用は、空港を利用する国内・海外出張か、都内へ勤務している方が通勤で利用する用途に限られるかと思います。成田空港へは2駅で、車でも15分。その割にとても静かな高級住宅街となっていて住みやすいです。東京へは正味50分程度であるのでそこまで苦労はありません。成田空港へ乗り継ぎ京成スカイライナー、成田エクスプレスで行けば1駅ですのでひと眠りしたらついていますし、スキマ時間で勉強、会社メール、読書などかなり進みます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 公津の杜駅

    京成本線公津の杜駅は、成田空港まで約10分の立地なので国内海外旅行に便利で、空港勤務者にも人気の駅です。都心までは60分弱ですが、始発駅の成田空港駅や成田駅から近いので座って行くことが出来ます。都心からは始発駅の京成上野駅から乗れば座って帰ることが出来ます。上野近辺や上野で乗り換えて出勤する人には便利な駅だと思います。駅前には、スーパー、家電量販店、本屋、100円ショップなどが入っているショッピングセンターがあるので日用品の買い物にも便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 公津の杜駅

    京成線公津の杜駅は、成田空港へのアクセスがよいです。職場が成田空港だった為、通勤にはとても便利な駅でした。職業柄早朝の出勤も多かったのですが、始発から7時あたりまでは座れますし、帰りも成田空港駅という始発駅からの利用だったため必ず座れました。また、他の路線に比べ比較的風や雪にも強いので、冬場や天気の悪い日もほぼ問題なく出勤できます。駅周辺は住宅街や学校があり、ファミリー層が多く治安はとてもいいです。隠れ家的なフレンチレストランや、人気のパン屋さんなど、居酒屋のチェーン店などはほとんどなく、こだわりの個人経営のお店が多いところも公津の杜駅のいいところです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 公津の杜駅

    各駅しかとまりませんが成田駅まで10分と便利です。8時台の通勤時間帯でも上りは空いていて座れます。駅舎はモダンな造りで以前にはドラマのロケにも使われたことがあります。駅のそばには大きなイトーヨーカ堂があり何でもそろいますし、周りは整然と整備された街並みが広がり道も広くとても綺麗です。道路の渋滞やごちゃごちゃとした雰囲気がなくとても良い環境が広がっています。公津の杜には航空会社の社員が沢山住んでいますが今年の4月には駅のそばに国際福祉大学医学部が開学し学生さんでも賑わうようになりました。車で10分走れば大型ショッピングセンターのイオンモールがあります。また成田山にも近いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全58 / 51~58件目を表示

ページトップ