-
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鎌ヶ谷大仏駅
新京成電鉄の鎌ヶ谷大仏駅は、まずまずの便利さでした。しかしながら、都内に行くためには乗換えを必ずしなくてはならず、そこは非常に残念なポイントです。しかし、新京成バスの車両基地があり、真也バスなんかも多く鎌ヶ谷大仏駅を通るため、夜遅い時間でも何とか帰ってこれるというところは、非常に便利なポイントです。しかしながら、駅前にお店は少なく、コンビ二といくつかのチェーンの飲食店しかないところが非常に残念でした。
(投稿) -
1.33
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鎌ヶ谷大仏駅
自分は車がメインなので電車はあまり使いませんが、駅前の道路さ時間帯によってはかなり混み、空いていれば5分もせずに抜けられるところを20分以上かかることもあります。買い物については近くにスーパーが数店あり、ドラッグストアやコンビニも豊富にあるので車があれば買い物に困ることは少ないです。交通事情は通勤時間帯がどこもかしくも込みやすく時間に余裕をもって出なければいけない様な状況です。ですが、夜などは混むこともなくスムーズに走ることが出来ます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鎌ヶ谷大仏駅
新京成電鉄鎌ヶ谷大仏駅は、駅前にコンビニだけでなくパン屋・居酒屋・ファミレス等があるので大変便利だと思います。アクセスの多い新鎌ヶ谷駅までも電車で5分程度で行けるのもとても魅力的です。東京方面に行くにも松戸乗り換えで1時間程度で行くことが可能です。成田方面も津田沼駅も電車で約20分で行けるので交通の便がとても便利ですので、通勤やレジャーでの使用がとても良い感じだと思います。よく利用する津田沼のペットショップもあまり時間がかからず行けるので便利で利用しやすい駅だと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鎌ヶ谷大仏駅
鎌ヶ谷大仏駅は、様々な路線への乗り換えが便利で本数も多く利用しやすい駅だと思います。駅構内にもコンビニや飲食店や銀行ATMがあるため、駅の中で買い物等済ますことが出来るので便利に利用させて頂いています。駅を出てからも、すぐ近くに居酒屋や病院、色んなお店が並んでいるため、仕事の帰りでも立ち寄れるのが魅力的だと感じています。また、車通りが多く店も並んでいるため、駅から家までの道のりも明るく安心して歩くことが出来ているので女性の私には助かっています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鎌ヶ谷大仏駅
最寄り駅である新京成鎌ヶ谷大仏駅はバスターミナルがあり、JR船橋駅へはバスが便利でした。新京成は2駅となりに北総線、東武線が乗り入れしている新鎌ヶ谷駅、東葉高速線が乗り入れている北習志野駅も10分で行けるので便利でした。駅周辺の幹線道路には飲食店やスーパー、ホームセンター、コンビニもあり生活には不自由しないと思います。ただ慢性的な渋滞があり、車で出かけるには裏道をマスターしなくてはストレスを感じます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鎌ヶ谷大仏駅
勤務先まで1時間ほどで通勤できよかったです。2駅隣に新鎌ヶ谷駅があり、他の複数の私鉄に乗り換えが可能な面がとても便利でした。駅前にすぐコンビニがあり便利でしたし、駅の改札脇にイートインができるパン屋があり朝や帰りに買うことがあり便利でした。駅の最寄りに駅名の通り大仏があり、最も小さい大仏としてテレビ番組でも紹介されていました。目立った大きな飲食店はありませんでしたが、入ってみるととても美味しい中華料理屋や居酒屋があったのがよかったです。
(投稿)