秋山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(2ページ目)

秋山駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!秋山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 千葉県
  • 秋山駅

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋山駅

    北総線で運賃は高いですが、1駅東松戸に出れば武蔵野線、数駅で押上に出れば京成線を利用できるので、便は悪くはありません。昼間は少ないですが、朝はかなり本数もあります。正直なところちょっと寂しい駅に思われるような駅なのですが、近くに広い面積のダイソーがあり便利です。また遅くまで営業しているスーパーもあり便利です。飲食店はコメダコーヒーと牛丼屋程度ですが、この2店は重宝しております。終わる時間が早いですが、個人経営のとてもおいしくリーズナブルな洋食屋さんと、美味しい洋菓子屋さんがあります。朝や夜おそくなると重宝するお店が無いですが、休日にくるにはカフェもあったりなどいろいろ楽しく過ごせる駅です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋山駅

    秋山駅のある北総線は比較的新しい路線らしく、沿線は区画整理が進んでいる最中なので、未だ乗降人数が少なく通勤ラッシュの時間帯もそれほど混み合いません。3社乗り入れにはなるものの、乗り換えなし30分程度で東京まで出ることができます。駅自体は地下にあるため駅周辺でも静かで、線路や遮断機が無いため地上周辺の交通アクセスもスムーズです。駅前には広々としたロータリーと、徒歩数分でコンビニ・スーパー・スイーツショップ2件・100円均一ストア・飲食店・喫茶店などがあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋山駅

    駅前のロータリーが広いため車が停めやすい。シンプルな駅の作りのため、改札からホームまでの距離が近く非常に便利。周囲も混雑するような場所でないため、駅へのアクセスが便利。周囲にシャトレーゼやベルク、マツモトキヨシ、セブンイレブン、ダイソーやコメダ珈琲もあり非常に暮らしやすい。歯医者も周囲に3箇所ほどあり、少し足を伸ばせば焼肉屋やガスト、サイゼリヤなどのファミリーレストランもある。また、都内の路線に比べて混雑も少ないため、電車移動もしやすい

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 秋山駅

    勤め先の人たちとの飲み会などに八柱を使うことが多いのですが武蔵野線から北総鉄道に乗り換えると秋山駅から自宅が近いので車を置いて出かけても帰りが安心です。買い物等は秋山駅周辺のスーパーならベルク、ドラッグストアならマツモトキヨシ。いずれも道のアップダウンも少ないので自転車でも楽々です。徒歩では厳しいですが東松戸駅周辺だと秋山駅周辺より飲食店も多いので台湾料理・百楽門はランチも毎日4種類くらいあり、安くてボリュームがあって美味しいです。カツ丼の「かつや」なども出来立てをテイクアウトでよく使います、これも美味しいですよ。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

ページトップ