増尾駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(2ページ目)

増尾駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!増尾駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 千葉県
  • 増尾駅

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 増尾駅

    東武アーバンパークライン増尾駅は、JR常磐線柏駅へ約5分、JR総武線船橋駅へ約23分とこちらも主要駅へのアクセスは便利です。駅内改札前には皮膚科があり仕事柄重宝しました。銀行やスーパー、飲食店など一通り揃っていますので困ることはないです。買い物や遊びに出かけるには主要駅まで出れば特に問題ないので。周辺の交通事情は県道が走っており、柏や松戸方面、国道16号方面など色々と向かえる立地なので便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 増尾駅

    朝も夜も人通りが少なく静かなところでした。個人で経営しているスーパーがあったり、コンビニが2件あって、今の住まいの最寄り駅と比べると少々さみしいですが、そんな田舎の雰囲気が好きでした。電車で2つ隣の柏駅に行けば、なんでも揃うので電車が億劫に感じない私は、特に困ることもなく過ごしていました。タクシーを使いたい時などは、駅前のタクシー乗り場にほとんどタクシーが停まってないので不便に感じることがありましたが日常でタクシーを使う事は多くないので支障はありません。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 増尾駅

    東武アーバンパークラインの増尾駅。以前通っていた時は東武野田線だった。おしゃれな名前になったなと感じる。。周りには特になにもない感じ。コンビニとか飲食店はあるけど少し暗いように思う。交番があるためか、治安はそんなに悪くないように思う。駅前に葬儀屋?があるのが暗さのすべてなのかもしれないな。ただ、利用していたときは帰る時などはすごく静かでそんなに嫌いじゃない雰囲気だった。いい施設が建ってしまったらやかましくなっちゃうかもしれないからあれでいいのかなとも思う。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 増尾駅

    増尾駅のいいところは、柏駅までのアクセスです。東部アーバンパークラインで6分2駅で柏駅まで行くことができます。電車の本数も10分に1本のペースで来るので待つことがあまりありません。あとは商店街はあるのですが人通りが少なく車もあまり通らないため、静かな暮らしがしたいと思っている方にとってはとてもいい環境だと思いました。1日を通して騒音や車の音など全くと言っていいほど聞こえてきません。増尾駅は家賃がとても低いところも魅力だと思っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

ページトップ