行徳駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(5ページ目)

行徳駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!行徳駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で43件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 千葉県
  • 行徳駅

レビュー・口コミ 全151 / 41~50件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 行徳駅

    複数のパチンコ店、カラオケ店、ネットカフェがある。また、喫茶店も複数あり、駅前で1日過ごすことが可能。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 行徳駅

    東西線のみの為、乗り換えなどはなしの為。また快速も止まらない為、非常に便利ではないが本数は多いので、不便でもない。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 行徳駅

    行徳駅は東西線で東京駅から直通で20分程度の為、サラリーマンにはとても便利な駅である。また電車の本数も多く、かつては日本一混雑する路線として有名であったが、コロナの影響で在宅が増え、電車の混雑は非常に緩和されている。特に東京、日本橋、大手町に直通で行ける為、1流企業へ勤めている人も多いと思われる。行徳駅の改札を出るとすぐにドン・キホーテがあり、複数のファミレス、ファーストフードがあり、小さいながら商店街もあり、日常生活の点ではファミリーも単身者も非常に便利。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 行徳駅

    100か国の人が住んでいる?と言われるくらい外国人が非常に多い。特にインド、ブラジル、中国からの労働者が多く、駅前にはそれぞれの集団が闊歩してそれぞれの人たちが経営するレストランに集まっている。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 行徳駅

    公園が多く、家賃もそこまで高くないので、子育てはしやすいと思うが、環境がよくないので、相殺して普通。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 行徳駅

    大通りの街灯は比較的明るく、車通りもあるが、住宅街は静かなので不安もあるが、治安の悪さは感じる点は特に見当たらない。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 行徳駅

    以前の住まいの最寄り駅は、東京メトロ行徳駅で、駅周辺にはスーパーや食事処、カラオケや遊技場など、暮らしに役立つ店が多くあります。東京へのアクセスも意外と近くに感じると思います。駅前には自由に使用できる広場もあり、休日には様々なイベントが行われています。大きな商業ビルもあり、本屋、家電量販店、生活用品店、もちろん食料品も数多く取り扱っています。銀行などの金融機関もひとところに集中しており、利便性は良いです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 行徳駅

    居酒屋やパチンコ店、カラオケ店も数件あるが駅前に集中しているので少し遠く感じる。公園が要所要所に点在しているが、住んでいる場所近辺には娯楽施設は多くないと感じている。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 行徳駅

    小学校も近くに2校あり、託児所幼稚園も点々とあり、また病院も土日開院しているため子育て環境は良いのではないかと思う。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 行徳駅

    千葉方面・関東方面ともに利便性の良さを感じる。1路線しかないため、遅延等の発生の結果、予定していた乗り換えができない場合があり、少し不便も感じる。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全151 / 41~50件目を表示

ページトップ