新居浜市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛媛県)(3ページ目)

新居浜市(愛媛県)の街レビュー・口コミを掲載中!新居浜市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で23件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 愛媛県
  • 新居浜市

レビュー・口コミ 全67 / 21~30件目を表示

  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新居浜駅

    小中高まで市内に複数あり、学力レベルに合わせた普通科やや商業系・工業系の学校まで市内に全てあります。治安の悪いエリアも聞いたことがありません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新居浜駅

    新居浜駅周辺は、東横インのビジネスホテルが1件あり、住友系の出張者が定期的に利用しています。駅前の居酒屋はその出張者の憩いの場になっています。スーパーのフジも駅前にあり、ホテルの宅呑みも充足環境が整っています。少し離れたところに24時間営業のハローズというスーパーもあります。観光で来られる方は西条市寄り少なめです。駅前はそれ以上の環境が必要なく、車で10分のイオンモール新居浜周辺が人のにぎわいの中心地です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新居浜駅

    特急や大阪方面の路線バスも止まるので、下車後のアクセスも良いです。駅前ですので歩いて駅に行けるので、利便性は高いです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新居浜駅

    西条市同様、真面目な方が多い印象です。夜は真っ暗になるので、夜に騒がしいことは少ないですが、夏はバイクの爆音が時折気になりました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新居浜駅

    この街は何かあると「イオン行こ!」になります。駅前にお店は少ないですが、イオンモール新居浜に行くとある程度の希望は満たされます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 多喜浜駅

    ホームが1つしかなく、1時間に1本しか電車がこないため、乗り換えはできません。隣駅の新居浜駅で降りて乗り換えなければならないので不便です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 多喜浜駅

    私自身子供がいないのでわかりませんが、治安も悪くなく、単身よりファミリーが多いので子育てはしやすそうです。ただ街灯がほとんどないため、日が暮れて出歩くのは危ないと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 多喜浜駅

    駅周辺に娯楽施設はないです。車で15分くらいの場所にイオンモールがあり、その中に映画館やゲームセンターがあります。カラオケなども車で移動しないと行けない距離です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 多喜浜駅

    地元民は車で移動するため利用客は外国人か学生です。無人駅で夜は街灯が少ないですがそんなに治安は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 多喜浜駅

    本数は少ないですが、松山方面は朝6時台~夜23時台、高松方面は朝5時台~夜22時台まで電車があります。特急電車が停まる新居浜駅が隣駅なのでそこで松山や高松行のしおかぜやいしづちに乗り換えが可能です。無人駅で小さいですが簡易待合所もあるので雨でも濡れることなく電車を待つことができます。また駅の目の前に、せとうちバスのバス停があるのでバスへの乗り換えも便利です。駅にはお弁当屋さんが併設されていますので帰りに買って帰ることも可能です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全67 / 21~30件目を表示

ページトップ