-
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊予市駅
JR予讃線伊予市駅は、一本の道路を挟んで、伊予鉄道の郡中港駅が乗り入れているので、乗り継ぎがしやすいです。また、中心街にある駅なので、徒歩で行ける距離に病院があったり、市役所や商店街があったりします。また、駅周辺は穏やかな雰囲気であり、幅広い年代層から親しまれています。20分ほどで県庁所在地である松山市に訪れることも可能です。さらに、伊予市駅は昭和5年に開業した駅で、駅舎は当時から使われています。古き良き街並みに合う駅だといつも思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 伊予市駅
JR四国の伊予市駅と伊予鉄道の郡中港駅は、一本の道路を挟んで乗り入れているので、電車のアクセスに関しては便利だったと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 伊予市駅
街全体が落ち着いた雰囲気であり、事件・事故発生率も高くないことから、安心して暮らせる環境にあったと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 伊予市駅
娯楽施設はあまりなかったように記憶しています。ただ、山も海もある地域なので、山登りや魚釣りなど自然を楽しめるレジャーができる場所は多くあったように思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 伊予市駅
幼稚園や認定こども園、小学校や中学校など、教育機関がそれぞれ半径数キロ以内に存在しているため、進学面においても安心できる地域だと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 郡中駅
便利な点は正直あまり無いのですが、愛媛県を代表する松山市まで30分程度では行けるのでそこは良かったです。若い人は伊予市では遊ばないと思うので、大体松山駅まで行って遊ぶ感じでした。電車の本数も少ないですが、1時間に2、3本くらいはあったので、なんとか待てるかなという感じでした。車を持っていたので、スーパーは近隣に4店舗くらいあったのでかなり便利でした。気分によってスーパーを変えるということもできたのは良かった点かなと思いました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 郡中駅
基本的に行ける範囲は狭いのかなと感じました。ほとんど車も使っていたので、お酒を飲む時だけ利用するという感じでした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 郡中駅
悪いと感じたことはありません。かなり田舎だったので外で夜に騒ぐ人もあまりいませんでした。家族で住んでいる人が多かったというのもあります。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 郡中駅
娯楽は松山市まで行かないとほぼありません。下灘駅という場所や双海など、観光地のような場所も一応あるという感じです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 郡中駅
子供がいないのでわかりませんが、アパート内が家族で住んでいる人が多かったので、子育てしやすいのかなとは感じました。
(投稿)