レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示
-
3.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三津駅
伊予鉄三津駅は市内中心部まで片道15分と通勤通学、ショッピングにもかなり通いやすくとてもいい環境です。駅前ロータリーも広々で、伊予鉄バスやタクシーも出ています。家から駅までの送り迎えもしやすいです。駅構内はスロープもありイスが多く設置されて子供からお年寄りまで幅広く利用しています。昼間は15分に1本出ており、車で出かけるよりは時間短縮できるのと、ラッシュ時間でも混み合わないのでとても利用しやすいです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 三津駅
仕事で使用する事がありました。昼間は15分に1本なので、混雑した街に車で行くよりは電車の方が効率がいいと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 三津駅
一階駐車場に車を止めていたのですが、傷がつけられていたり、駐輪場に置いていた自転車の空気入れが壊されていたりしていたので、監視カメラが設置されました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 三津駅
大きいショッピングモールは無いが、ホームセンター、スーパー、レストラン、パチンコ店、ゲームセンターなどが徒歩や自転車で気軽に行けるのが良いです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 三津駅
遊具が沢山あり子供に人気の公園があります。良く小学生や親子連れで賑わっているのと、整備がしっかりされているので気持ちよく利用できました。スーパーもいくつかあるので助かります。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三津駅
以前と同じ最寄り駅です。小さな駅ですが、自転車置きスペースは十分あります。駅入り口には、昔、駅前商店街の中にあったお店が、売店兼喫茶店のような形で営業していて、地元の方の憩いのスペースになっています。駅周辺にはスーパーもあり、仕事帰りに立ち寄れる距離にあるのでよく利用します。商店街は、空き店舗が目立ちます。そんな中、若い世代の方が頑張っていて、それを目当てに多くの方が足を運んでいます。夏には暑い中、何時間も待つ姿が見られます。他にも、地元のソウルフードを町おこしに掲げて頑張っているおばさま方がいます。「三津浜焼き」と呼ばれる粉もの(お好み焼き)ですが、あちこちに店があり、味も異なり楽しめます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三津駅
伊予鉄道高浜線三津駅は、中心駅(松山市駅)へは14分で到着します。市内中心部は駐車場料金が高い上、土日祝日は込み合うため電車を利用する方が便利な場合もあります。指定の店(伊予鉄道関連企業)で一定額の買い物をすると「お帰り切符」(300円分・当日のみ有効)がもらえるため、交通費も助かることがあります。基本、土日祝は自転車を乗せられる「サイクルトレイン」がある(別料金:100円・利用券購入)ので、何度か自転車のイベント参加時に利用しました。ただ、土日祝でも搭載不可日があること、自転車を乗せられる車両・台数が限定されていること、自転車を乗降させられない駅が一部あるので事前に確認されたほうがよいです。
(投稿)
レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示