アクセス | 3.76 | 治安 | 3.85 |
---|---|---|---|
子育て | 3.97 | 娯楽 | 3.22 |
松山市は、愛媛県の県庁所在都市で、県の中央部に位置し、1889年に市制を施行以来、政治・経済の中心都市として成長してきました。また、俳人正岡子規をはじめ、多くの文人を輩出するなど地方文化の拠点としても発展してきました。2000年4月に中核市へと移行し、2005年1月には周辺市町と合併し、四国初の50万都市となりました。
4.17
約15分に1本と便数が十分にあるので通勤ラッシュの時間帯でもある程度乗車人数が分散していると感じます。他の路線は松山市駅を途中駅としているが、郡中線は松山市駅までが発着点のためダイヤの遅れが少ないことが特に魅力的です。また市内中心部である松山市駅まで約10分でアクセスも良いといえます。人気スポットであるエミフルMASAKIの最寄駅である古泉駅まで鎌田駅から2駅約5分で行くことができます。駅のベンチや駐輪場に屋根があり雨天時にも濡れることなく電車を待つことができるところが良いと感じます。
(投稿)3.17
国道に繋がる道路が混むことが多く、特に雨天の日の通勤時間はバスが1時間以上遅れることもあります。自家用車でも通勤には時間を要します。平常時であれば10分ほどの通勤時間が雨天時は30分~40分ほどかかりました。また天候に関わらず通勤ラッシュの時間帯のバスは毎回定刻を遅れていました。土日祝日の13時前後や夕方も国道を含め、物件付近の道路は渋滞しています。交通量が多く、国道での事故や救急車などの緊急車両が通ることも比較的多いほうかと感じました。
(投稿)4.17
普段は車を利用しています。マンション前の道は通勤や夕方は車の通りが多いため少し混みますが、それ以外は通りがいいです。近くの大型スーパーも道は全く混まないのでストレスなく利用できます。市内までは道さえわかれば裏道を通っていけるので混むことなく抜けられます。新しく高速のインターもできたので旅行にいく際もすぐ高速にのれます。たまに電車も利用します。駅までかなり近いので、通勤の時間以外は椅子に座れるので快適です。有人なのでチャージ等もできます。
(投稿)3.33
最寄りの駅は松山駅で、JRと伊予鉄が交差するため、松山市内や県外へのアクセスが非常に便利でした。駅周辺には商業施設や飲食店が充実しており、買い物や食事にも困りません。特に公共交通機関を利用する方にとって、バスや電車が頻繁に運行している点は大きな利便性です。また、駅前は比較的落ち着いた雰囲気があり、日常的に安心して利用できる環境が整っていました。周辺の治安もよく、落ち着いた雰囲気で安心して利用できる駅です。
(投稿)犯罪率 | 1.5% (愛媛県平均:1.1%) | 交通事故発生率 | 0.73% (愛媛県平均:0.5%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
郵便局数 | 79 | 百貨店・総合スーパー数 | 5店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 336 | 図書館数 | 4 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 6園 | 預かり保育実施園数 | 4園(80%) |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 4園(80%) | ||
私立幼稚園数 | 33園 | 預かり保育実施園数 | |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | |||
小学校数 | 60校 | 小学校児童数 | 26,027人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 24.5人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.9人 |
中学校数 | 32校 | 中学校生徒数 | 13,033人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 28.9人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送・洗浄) |
高等学校数 | 16校 | 高等学校生徒数 | 14,212人 |
大学進学率(現役) | 71.7% |
一般病院総数 | 36院 | 一般病床数 |
4,141床
(人口10,000人当たり82.18床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
1,609人
(人口10,000人当たり31.93人) |
|
内科医師数 | 431人 | ||
小児科医師数 |
74人
(小児人口10,000人当たり11.98人) |
||
外科医師数 | 118人 | ||
産婦人科医師数 |
54人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり5.42人) |
||
歯科医師総数 | 348人 | ||
小児歯科医師数 |
160人
(小児人口10,000人当たり25.91人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 6,650円 | 老人ホーム定員数 |
5,233人
(65歳以上人口100人当たり3.62人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 |
あり
(第2子以降の保護者に乳児用紙おむつを購入できる、5万円分の「松山市愛顔っ子応援券」を支給。ブックスタート事業(すべての赤ちゃんと保護者に絵本を手渡すことで、赤ちゃんとのふれあいや乳幼児期の読み聞かせの大切さを伝える事業)として、松山市に住民登録をした1歳未満の赤ちゃんに絵本を1冊贈呈。) |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)松山市に居住する子育て、発達、虐待、いじめ、不登校、問題行動等の子どもに関することや、妊娠・出産についてのさまざまな相談窓口として「子ども総合相談」を設置し、関係機関と連携し、対応している。(2)いじめ相談専用電話「いじめほっとらいん」を設置し、いじめに関する相談に対し学校や教育委員会等関係機関と連携し対応している。(3)LINEを使った相談窓口「こども・子育て・DVらいん相談@まつやま」を開設し、子どもや子育てに関すること等さまざまな相談に対応し、必要に応じて支援につなげている。(4)家族に病気や障害がある等の事情で、本来大人が担う家事や家族の世話等を日常的にしている子ども本人や保護者等の相談専用電話「ヤングケアラーほっとらいん」を設置している。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし (入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし |
公立保育所数 | 23園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 11園 |
公立保育所定員数 | 2,590人 | 公立保育所在籍児童数 | 2,075人 |
私立保育所数 | 21園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 21園 |
私立保育所定員数 | 2,000人 | 私立保育所在籍児童数 | 1,511人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
44,000円/月
(保育短時間認定は43,300円。) |
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
(18歳未満の児童が3人以上いる世帯で、3人目以降の3歳未満児童が認可外保育所に入所する場合、市民税の世帯合計額に応じて、保育料の全額又は半額を助成。ただし、保育料は認可施設の利用者負担額の最高額を上限とする。) |
認定こども園数 | 48園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 2園 |
認定こども園定員数 | 8,109人 | 認定こども園在籍児童数 | 6,546人 |
飲食店数 | 2295店 (愛媛県平均:318店) | 総合スーパー | 5店 (愛媛県平均:1店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 松山市 | 郵便番号 | 790-8571 |
---|---|---|---|
役所 | 松山市二番町4-7-2 | 電話番号 | 089-948-6688 |
公式ホームページURL | https://www.city.matsuyama.ehime.jp/ | ||
総人口 | 511,192人 | 世帯数 | 240,734世帯 |
総面積 | 429km² | 可住地面積 | 241km² |
可住地人口密度 | 2,122人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 503,865人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
61,762人(12.26%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
297,487人(59.04%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
144,616人(28.7%) | ||
外国人人口数 | 3,777人 | ||
出生数 | 3,298人(6.55%) | ||
婚姻件数 | 2,023人(4.01%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
7,131円 | 水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
3,170円 |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
3,385円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) | 無料 | 指定ごみ袋の価格 | 指定ごみ袋なし |
家庭ごみの分別方式 | 【松山・北条地域】7種10分別【中島地域】9種12分別〔可燃ごみ プラスチック製容器包装 ペットボトル 金物・ガラス類 紙類(新聞紙・折りこみチラシ、段ボール、紙パック、本類・雑がみ) 埋立ごみ 水銀ごみ 【中島地域のみ】びん類 缶類〕 拠点回収:使用済小型家電 | 家庭ごみ戸別収集 | 未実施 |
家庭ごみ回収奨励金制度 | なし | 粗大ごみ収集 |
あり
(戸別収集。はがきでの事前申込制(年6回まで)。1回5点まで申込可能。) |
生ごみ処理機助成制度 | あり | 生ごみ処理機助成金額(上限) | 20,000円 |
生ごみ処理機助成比率(上限) | 50% |
市区の類型 | 観光都市 環境モデル都市 | 都市宣言 | 世界連邦平和都市宣言 人権尊重都市宣言 非核平和都市宣言 連携中枢都市宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | アメリカ・サクラメント市 ドイツ・フライブルク市 韓国・平澤(ピョンテク)市 台湾・台北市 | 特産・名産物 | 柑橘類(温州みかん、伊予柑、紅まどんな、せとか、カラマンダリンなど) 鯛めし たこめし あなごめし 松山アボカド 瀬戸内の銀鱗煮干し 松山長なす 松山一寸そらまめ 伊台・五明こうげんぶどう 松山ひじき グニーユーカリ(花き花木類) 坊っちゃん団子 タルト 五色そうめん 伊予絣 竹工芸 もぶり鮓(松山鮓) 緋の蕪漬 醤油餅 薄墨羊羹 松山あげ かまぼこ ちくわ じゃこてん 鍋焼きうどん 三津浜焼き |
主な祭り・行事 | 松山春まつり(道後温泉まつり、お城まつり) 松山野球拳おどり 松山港まつり・三津浜花火大会 松山俳句甲子園 トライアスロン中島大会 松山を楽しもうキャンペーン 椿まつり 道後温泉夏まつり 北条鹿島まつり 風早海まつり 光のおもてなしin松山城 | 市区独自の取り組み | 『坂の上の雲』を軸とした21世紀のまちづくり(小説『坂の上の雲』を活かしたまちづくり) スポーティングシティまつやま推進事業 松山サンシャインプロジェクト 瀬戸内・松山構想 愛ランド里島構想 風早レトロタウン構想 里島めぐり タウンミーティング ことばのちからイベント事業 だんだん松山プロジェクト まつやま農林水産物ブランド マルっとまつやま 中小企業振興計画 みんなの道後温泉 活性化プロジェクト 坊っちゃん文学賞(ショートショート作品の文学賞) 俳句ポスト 公民連携窓口「まつやま未来パレット」 松山市人口減少対策推進条例 松山市節水型都市づくり条例 松山市暴力団排除条例 松山城集客促進事業 等 |
ふるさと納税に対する取り組み | 「笑顔広がる!まつやま応援寄附金」の名称で、寄附金の使い道を(1)安心・安全な子育て環境の充実と整備のために(2)健全で豊かな心を育む教育のために(3)魅力ある農業・観光の振興のためになど全10項目から指定。受領証明書と一緒にお礼状や観光パンフレットなどを送付。お礼の品として、市外在住で5,000円以上の寄附者に、紅まどんな、せとかなどのブランド柑橘、道後温泉の宿泊クーポン、ポンジュースなどの特産品を送付。 | 市区の自慢 | 防災士の数が全国自治体最多を誇る松山市。市民の自主防災意識の高さが、まちの安全・安心につながっています。観光面では、日本最古の温泉といわれる道後温泉や、現存12天守の一つである松山城などの観光資源に恵まれているほか、瀬戸内の豊かな自然にはぐくまれた海の幸・山の幸も自慢です。また、鉄道ファンにはたまらない、線路が平面で交差する「ダイヤモンドクロス」の中でも、線路が直角に交差していて、電車が電車を踏み切り待ちする姿が見られるのは、全国でここ松山市だけです。 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。
予讃線 | |
---|---|
伊予鉄道高浜線 | |
伊予鉄道郡中線 | |
伊予鉄道横河原線 | |
伊予鉄道環状線 | |
伊予鉄道城南線 |
※カッコ内の点数は総合評価の点数です