堀江駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(愛媛県)

愛媛県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 愛媛県
  • 松山市
  • 堀江駅

堀江駅(愛媛県)の住みやすさ

堀江駅(愛媛県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.14
アクセス 2.67 治安 4.67
子育て 4.5 娯楽 1.33

相対式2面2線(一線スルー)のプラットホームを有する地上駅。2番線が通過線(制限速度100km/h)となっている。廃貨車利用の簡易駅舎であり、便所は男女共用の汲み取り式便所・汲み取り式である。無人駅だが、近距離用の自動券売機が設置されている。

堀江駅(愛媛県)の口コミ

  • 2.67

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 堀江駅

    最寄り駅はかなり遠いため、車をつかった移動が主な移動手段でした。田舎であったため、駐車場が広く、駐車料金等がかからないことがほとんどでした。また、駐車場と比例して様々な商業施設自体が大きな建物であることが多かったため、一つの施設で事足りることが多く、様々な場所へ細かく移動する必要がありませんでした。同様理由で交通量が少なく、渋滞に巻き込まれることもなかったため、移動について不便を感じることが無かった点が良い点だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 堀江駅

    堀江駅は朝・夕の通勤・通学の時間帯は便数も多めですが、それ以外の時間帯は限られており、不便な面もあります。北条や今治に行くには電車がとても便利だと思います。また、堀江駅から数百メートルのところにコンビニもあり、多くの方が利用しています。車で移動する際にも駐車場が広いお店が多く、駐車しやすいです。北条まではバイパスも通っており、道の駅風和里へも約30分で行けます。堀江駅から徒歩数分のこところに海の見えるカフェもあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 堀江駅

    JR堀江駅は無人のとても小さな駅ですので人で溢れたり混雑したりといったことは無さそうです。レトロな雰囲気があり、こじんまりとした可愛らしい駅だと思います。周りは住宅街ではありますが、少し離れたところに建っており、学生さんが多く利用するためか、自電車置き場がとても広いです。少し歩いたところにはコンビニのファミリーマートもありますので、静かで少し寂しいような小さな駅ですが、十分便利な駅なんじゃないかなと思います。

    (投稿)

堀江駅(愛媛県)の物件の相場

堀江駅(愛媛県)の間取り別の相場(※1)

堀江駅の相場 愛媛県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
データなし
2.4万円
4.0万円
2.7万円
4.7万円
3.9万円
5.2万円
3.8万円
6.5万円
4.0万円

堀江駅(愛媛県)の環境・治安

堀江駅(愛媛県)と周辺エリアの比較(※1)

堀江駅
4.67
県内の平均
3.83
堀江駅 伊予寒川駅 伊予和気駅 三津浜駅 梅津寺駅  
4.67

5.0
4.0

5.0
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

堀江駅(愛媛県)のアクセスの良さ

堀江駅(愛媛県)と周辺エリアの比較(※1)

堀江駅
2.67
県内の平均
3.18
堀江駅 伊予大洲駅 伊予和気駅 三津浜駅 梅津寺駅  
2.67

5.0
3.0
4.5
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

堀江駅(愛媛県)の教育・子育てのしやすさ

堀江駅(愛媛県)と周辺エリアの比較(※1)

堀江駅
4.5
県内の平均
3.8
堀江駅 土橋駅 伊予和気駅 三津浜駅 梅津寺駅  
4.5

5.0
データなし
3.33
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

堀江駅(愛媛県)の娯楽

堀江駅(愛媛県)と周辺エリアの比較(※1)

堀江駅
1.33
県内の平均
2.77
堀江駅 伊予大洲駅 伊予和気駅 三津浜駅 梅津寺駅  
1.33

5.0
1.5
3.33
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

堀江駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

予讃線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ