土橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛媛県)

土橋駅(愛媛県)の街レビュー・口コミを掲載中!土橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 愛媛県
  • 土橋駅

レビュー・口コミ 全16 / 1~10件目を表示

  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土橋駅

    駐輪場も広く、明るくて開放的で治安もとても良いと思います。大きな道路に面しているので分かりやすく駅からスーパーも近いので、帰りに自転車で買い物にも行けます。電車は15分おきくらいにくるので利用しやすいです。市内中心部まで1駅なので、駅からすぐに行けるのが便利だと思います。駅周辺には飲食店、コミュニティセンター、病院も数多くあり、生活しやすい環境です。自転車でも車でも便利に生活できる圏内だと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 土橋駅

    松山市中心の市駅に1駅で着くので、そこから市内電車やJR、バスにも乗換がしやすいです。空港へ行くにも乗換しやすいです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 土橋駅

    駅は明るく開放的で駅員さんもいらっしゃいました。大きな道路があるので車通りは多いですが幹線道路ではないので比較的静かです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 土橋駅

    駅については特に便利な設備などは見当たりませんでしたが娯楽は必要ないと思います。近くにコンビニエンスストアもあります。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 土橋駅

    学校が近くスーパーやドラッグストア、コミュニティセンターも近くにあります。コミュニティセンターは屋内スペースもあるので天気に関係なく子どもが遊ぶ場所として便利に利用できると思います。図書館もあります。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土橋駅

    国道に繋がる道路が混むことが多く、特に雨天の日の通勤時間はバスが1時間以上遅れることもあります。自家用車でも通勤には時間を要します。平常時であれば10分ほどの通勤時間が雨天時は30分~40分ほどかかりました。また天候に関わらず通勤ラッシュの時間帯のバスは毎回定刻を遅れていました。土日祝日の13時前後や夕方も国道を含め、物件付近の道路は渋滞しています。交通量が多く、国道での事故や救急車などの緊急車両が通ることも比較的多いほうかと感じました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 土橋駅

    市内中心部・交通結節点である松山市駅まで1駅であり徒歩10分以内でいけるため土橋駅を利用する場面は少ないと感じるためです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 土橋駅

    国道が近いため人通りや車通りが多く、街灯も多いため比較的夜間も明るく感じたためです。朝の通学の時間帯には地域の見守りの方がいらっしゃるため安心感を強く感じ治安が良いと思いました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 土橋駅

    深夜まで営業しているディスカウントショップが近所にあること、またカラオケ店やバッティングセンターもあるので普通程度の娯楽施設が近辺にあると思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 土橋駅

    保育園・小学校・中学校が近く学生が多い地域だと感じます。あまり大きな公園ではありませんが公園がとても多いところも魅力に感じたためです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全16 / 1~10件目を表示

ページトップ