レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示
-
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮田町駅
宮田町駅は松山市中心部の環状線の駅であり、日中は10分に1本と地方では本数が多く、松山市駅から大街道付近の繁華街での飲み会や買い物には大変便利である(現在はコロナ禍で飲み会がないけど)。また、伊予鉄の郊外線との乗換駅でもある古町駅までは1駅であり、郊外線に乗り換えて東温市方面や伊予市方面にも行きやすいし、広島や小倉へへフェリーで行きたいときは終点の松山観光港から行くことができる。出張等で利用することが多いJR松山駅へは環状線で1駅でJR松山駅前駅であり、アクセスは容易であるため、戻りが遅くなったときにも便利である。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宮田町駅
環状線の駅なので地方にしては比較的便数が多い。一方、乗り換えは私鉄の郊外線とJR松山駅となるが、いずれも環状線との乗り換えを前提としたダイヤ構成ではない。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宮田町駅
周辺は住宅街であり、近隣の一戸建ては昔からの住人が多い。また、病院や司法書士事務所などが各々複数あるなど治安はよいと思われる。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宮田町駅
フィットネスジム、大型スーパー(フジグラン松山)やブックオフがいずれも徒歩5分程度のところにあり、温泉施設(キスケの湯)も徒歩10分程度のところにある。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宮田町駅
自分は既に子育てが終わっているが、保育園が徒歩5分のところにあり、子供は預けやすいし(入所の難度は不明)、城山公園も近いので子供も遊ばせやすいとは思われる。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮田町駅
伊予鉄道環状線宮田町駅は、家からも徒歩で行ける距離にあり、街中やJRなどにも行きやすく、便利です。市内をぐるぐるまわっている電車なので、いろんなところにアクセスがしやすくなっています。市役所や総合病院にも行けて、道後などの観光地に行くこともできます。いろいろな方面に行くことができるので、雨の日や、自転車では遠いところに行くときに利用しています。どこで降りても160円なので料金もリーズナブルです。なので、よく利用しています。駅の近くにスーパーもあるので、用事が終わって帰りに買い物して帰れるのも便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮田町駅
フジグラン松山の横である。市駅,JR松山駅へ行くことができる。大きな電気やエディオン,居酒屋,理髪店,キスケ温泉,銀行,フィットネスクラブなど本当によい環境である。あえていうならば,100円ショップとホームセンターが近所にはない。路面電車自体も混雑しておらず,安価であり,便数も少なくはなくおすすめできる。フジグラン入り口にはタクシーも常時停車しており,老人,学生など自家用車の無いものでも大変生活しやすく,利用しやすい駅である。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮田町駅
マンションに住み始めて分かったのですが、生活に必要なものがすべて徒歩圏内でそろう点が素晴らしいです。薬局・スーパー・病院・駅・各種飲食店・公園など、あげればきりがありませんが、必要と思ったものがすぐ買いに行ける場所です。また、周辺に住んでいる方の感じもよく、朝挨拶をしあう文化があるのがうれしいです。駅に加えて、市内電車、バス乗り場、タクシー会社が近く、子供連れの女性でも移動が可能です。新婚向けの場所だと思います。
(投稿)
レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示