アクセス | 2.71 | 治安 | 3.86 |
---|---|---|---|
子育て | 3.33 | 娯楽 | 2.43 |
春江駅(福井県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.0
最寄り駅には駐車場があまりありません。駅を利用していないので、車についての感想を書きます。自宅から買い物に行くには車が必須です。買い物は福井市に行くか春江駅を通り過ぎて大通りのショッピングモールに行くかというのが多いですが、その大通り周辺は出店が徐々に増えてきてはいます。車があれば生活に問題はありません。が、車がないと春江駅をこえて買い物に行く交通手段が自転車か現実的ではない徒歩になります。その為、バスで福井市に出ようにもバスの本数が少なくとにかく不便。
(投稿)2.33
春江駅周辺には何もありませんが、2駅先は福井駅なので駅前でのちょっとした買い物はできます。また、福井駅は福井県で一番大きな駅ですので、出張や旅行等で他県に行く場合、高速バス、在来線の特急、小松空港リムジンバスなど、福井駅からのアクセスはとても便利です。近々北陸新幹線が福井駅に乗り入れてきますと、長野県から関東へのアクセスが非常に良くなりますので楽しみです。ただ、メインは車で移動しますので、交通機関駅を利用するのは出張や旅行に限られると思います。
(投稿)3.17
春江駅は、車で5-10分圏内には商業施設や飲食店などが多く存在しており、利便性が高いと言えると思います。また、春江駅から、県庁所在地である福井駅への移動時間も20分程度であること、乗り換え方法によっては石川県(金沢市)へのアクセスも比較的容易であることなどから、住居の近くの駅としては、便利であるといえると思います。駅自体はそれほど大きくはないのですが、それもあってか、大きな駅と比べると駐車場の利用がしやすく、知人を迎えに行ったり送るときにはとても便利です。
(投稿)1.8
福井の田舎は車社会なので電車は普段利用しないのですが、比較的夜遅くまで電車が動いてくれているのは市内で飲み会があった時などにタクシーを使わなくて済むのでありがたいです。無料の駐輪場もありますし、待合スペースも比較的広いと思います。タクシーもよく駐車場に停まっているので、タクシーを利用する方は便利だと思います。春江駅のすぐそばには月極の駐車場も完備されています。車で駅まで行き、そこから電車で通勤される方などには便利だと思います。
(投稿)春江駅の相場 福井県の相場
間取り | ワンルーム | 1K | 1LDK | 2LDK | 3LDK |
---|---|---|---|---|---|
データなし
2.9万円
|
データなし
2.6万円
|
データなし
5.1万円
|
データなし
5.2万円
|
データなし
2.8万円
|
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。