田原町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福井県)(2ページ目)

田原町駅(福井県)の街レビュー・口コミを掲載中!田原町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 福井県
  • 田原町駅

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田原町駅

    最寄りの田原町駅は,えちぜん鉄道,福井鉄道の乗り入れる乗換駅で,福井駅の他,勝山方面,三国方面,鯖江,武生方面に直接アクセスできる。付近には文化ホール機能を持つフェニックスプラザ,福井県立美術館,福井市立図書館など文化施設が集まっている。また福井大学,県立藤島高校,私立の北陸高校といった学校の他,中学校や小学校も集まる文教地区でもある。近隣には昔ながらの風情を持つ田原町商店街があり,個人商店での買い物も可能。また近隣を流れる底喰川(そこばみがわ)沿いは,近年散策路が整備された。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 田原町駅

    田原町駅の利用については,徒歩での利用はやや遠い。もう少し近隣の駅もあるが田原町駅の方が2社の乗換駅となっていて便利。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 田原町駅

    公共施設,学校等が集まる文教エリアで,昔ながらの商店街はあるものの歓楽街ではないため治安状況は良い。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 田原町駅

    いわゆる歓楽街的な娯楽施設はない。文教エリアであるため美術館,図書館,文化ホールといった文化施設は揃っている。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 田原町駅

    小学校,“名門”公立中学校,“最も難易度の高い”県立高校,大学まで多くの学校が集まる文教地区。子育て環境としては申し分ない。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田原町駅

    えちぜん鉄道田原町駅は福井鉄道との乗り換えがとてもしやすいです。えちぜん鉄道と福井鉄道の2つの鉄道から福井駅に向かう電車が出ているので福井駅に行きやすいです。駅の目の前にフェニックスプラザがありコンサート等に行くにはとても便利な駅です。サンドーム福井にも乗り換え無しでいくことができ、コンサートにはとても便利な駅です。福井鉄道田原町駅は始発駅であり、必ず座ることが出来ます。最近は低床車両の導入が進められておりバリアフリー化が進んでいます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田原町駅

    えちぜん鉄道田原町駅は,福井県の名所である東尋坊へ1本で行ける点が魅力です。また,福井駅で乗り換えることによって,永平寺にも行くことができ,えちぜん鉄道1日乗車券を購入することで,田原町駅から福井観光をお得に楽しむことができる点も魅力です。列車の本数もそれなりに多く,地方にもかかわらず不便に感じることはあまりありません。駅前には自転車置き場があり,移動手段がもっぱら自転車である私にとって,観光する際には非常に便利な駅といえると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

ページトップ