越前開発駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福井県)(2ページ目)

越前開発駅(福井県)の街レビュー・口コミを掲載中!越前開発駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 福井県
  • 越前開発駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越前開発駅

    越前開発駅は、福井県福井市開発町にある、えちぜん鉄道勝山永平寺線の駅です。単式ホーム1面1線の地上駅です。平日の7時5分から19時45分の間のみ駅員が配置されています。その時間以外は無人駅です。駅舎は北側にあり、ホームと構内踏切で連絡しています。市街地に位置しているため、ホームは狭く屋根がありません。車社会の地域性なので主に学生が利用しています。本数も少なく、1両もしくは2両編成で運用されています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越前開発駅

    福井駅のアクセスが田舎のわりに良いところ。運賃も150円とそんなに高くもなく、夜遅くまで運航しており福井駅周辺で何か宴会でもあれば使用している。それまで福井に住んでいてて鉄道を頻繁に使うことはなかったが今回転居することに伴い使用数も増加したと思う。駅自身も別に汚いということもなく福井ということもあり女性一人で歩いていても治安はいいほうだと思います。通勤時間は多少混むかもしれませんが使い勝手はいいのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 越前開発駅

    夫婦で車持ちということもあり駅はほとんど利用しません。自宅の目の前の道路は線路などもあり、また幹線道路沿いということもあって朝の通勤時などは特にすごく混む道路なのですが、自宅から会社が近いこともあり通勤は裏道を使い渋滞のストレスなどはほとんどありません。また近くにドラッグストアやスーパーも多くあるのですがさすがに幹線道路は混むのですが、田舎ならではの裏道が多くあるので、その道を使えばスムーズに目的地にたどりつくことができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ