-
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小倉駅
雨の日でも思いっきり遊べる施設「子育てふれあい交流プラザ」や、ゆったりとくつろげる「子ども図書館」があったり、「アミュプラザ」には授乳やおむつ替えなどに気軽に利用できる「赤ちゃんの駅」があります。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小倉駅
駅の中心にあるJAM広場では不定期に物産展やモノづくりフェス等のイベントが開催されており、駅ビルには「アミュプラザ」が入っているのでショッピングも楽しめる。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小倉駅
小倉駅は多くの人が行き交うことから他の駅に比べて犯罪発生数が多いようですが、実際に犯罪に巻き込まれたことはありません。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小倉駅
小倉駅にはJR九州の各線と北九州モノレールがあり、JR西日本の山陽新幹線もあるため、近場だけでなく、遠くに行くにも乗り換えが便利な駅です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小倉駅
小倉駅は、JR九州の各線と北九州モノレールとJR西日本の山陽新幹線があり、近場だけでなく、遠くに行くにも非常に便利な駅です。九州最大の駅「博多駅」にも新幹線で15分で行くことができ、バスセンターから北九州空港まで高速バスで40分で行くこともできます。周辺施設も大型商業施設やビジネスオフィスが立ち並び、商業・業務機能が集中しています。商店街も隣接しており、飲食店も多く、おしゃれで美味しいお食事をいただくことができます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 南小倉駅
近隣にスーパーが多く、自転車で子供を送迎するママさんをよく見かけたので、比較的子育てしやすい環境だったのかなと思う
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南小倉駅
利用したことはないが繁華街に近いためそれなりに施設は多かったと思う。パチンコは近くにはなかったですが、スポーツジムや大きな芝生公園などがあり、毎日、散歩していました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 南小倉駅
特に不安を感じることはなかったのですが、かなり古い駅舎であったため、治安が良いという印象を受けることはなかったというのが正直な感想です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 南小倉駅
南小倉駅のほか、西小倉駅があるのですが、ちょうどその間くらいのところに自宅があり、徒歩10分以上離れていたため両駅ともに一度も利用したことがなかった。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南小倉駅
最寄り駅は少し遠かったので、もっぱら移動手段は自転車でした。平坦で歩道も広く、自転車道路も整備されたところが多かったので非常に快適でした。自転車で10分ほど走れば、小倉の繁華街に行けたことから、休日などは特に目的がなくてもサイクリングしていたように思います。日常の買い物については、徒歩圏内にスーパーが3つもあったため、妻は相当に喜んでいました。たまに夕方訪れると刺身などの食品が半額で販売されておりよく利用させていただきました。
(投稿)