北九州市八幡西区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(18ページ目)

北九州市八幡西区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!北九州市八幡西区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で64件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(18ページ目)

  • 福岡県
  • 北九州市八幡西区

レビュー・口コミ 全192 / 171~180件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 穴生駅

    駅自体は2両編成の私鉄が停まる小さな駅でしたがスーパーが併設されている為、雨の日でも濡れずに夕飯の買い物がして帰れたことが非常に助かっていました。また、飲食店の多いJR黒崎駅へも約10分ほどで到着するため、飲み会への往復もバスやタクシーを使わず済んで便利でした。マンションとは反対側の出口には昼夜ともに空いている喫茶店や焼き鳥、お好み焼きなどの飲み屋さんも複数あり、急な来客や遠方から家族がきても対応に困ることはありませんでした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 陣原駅

    余り電車・バス等使ってないです。陣原駅は凄く綺麗です。駅前のうどん屋さんが凄く美味しくてお気に入りで沢山通いました。駅前でも渋滞する事なく車も駐車しやすかったです。今住んでいるところと比べると少し市街化している為、平日の通勤時間帯は車が混んでました。駅近辺にはドン・キホーテやダイソー・ニトリがありましたが駐車場も広かったので土日祝日も渋滞にはまらずに行きやすかったです。駅付近にコンビニが3件もあって便利でした。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本城駅

    以前の住まいの最寄り駅の便利な点は、近くにコンビニや飲食店があることです。コンビニはセブンイレブンとファミリーマートがあり、飲食店は焼肉屋から定食屋、ラーメン屋、カレー屋、ケーキ屋などがあります。大きな本屋もあり、にぎやかな場所にあります。また、本城駅自体は無人駅で小さいのですが、そのためホームまでの距離が短く、電車の出発時間ぎりぎりに駅に着いても、電車に間に合うようなことが何度かありました。とても助かりました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 折尾駅

    地元の折尾駅は以前からかしわめしの駅弁で有名な駅です。何度もテレべ番組出たこともある地元の自慢の駅です。最近では改装工事を行っていて、今はまだわかりずらい所もありますが、新しくきれいになって使いやすくなっています。駅だけでなく、周辺の道路も車線を多くする工事を行っている最中で今まであった通勤や通学時の車の渋滞も緩和できるようになるそうです。駅からは遅くまで色々な方面へのバスも出ているので、遅くなっても大丈夫だし、深夜になってもタクシーはいるので安心です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東水巻駅

    JR東水巻駅は博多方面に行くにも、小倉方面に行くにも乗り換えなしで行くことができてアクセスは良いです。鹿児島本線を利用するには一駅隣の折尾駅で乗り換えると、博多小倉間どこへ行くにも便利です。駅の周辺にはお店等はないですが、無料の駐車場が2か所あります。駅まで車を利用して通勤される方も多いようです。ただ台数に限りがあるので遅い時間帯は空いていない可能性があります。無料駐輪場もあります。学生の方が多く利用されています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    筑豊電気鉄道三ヶ森駅は黒崎まで行くので博多方面、小倉方面に行くにも通勤に便利です。JRやバスは台風や大雨、大雪などの時には必ず運休しますが、筑豊電気鉄道は今まで天候によって運休になったという記憶がありません。安心していつでも通勤出来てとてもありがたいです。駅の周辺には、ラーメンうどんカレーギョーザなどの飲食店,、居酒屋、コンビニ、様々なお店があります。仕事帰りに寄り道もできて、遅くなってもタクシーも常駐しているので安心です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒崎駅

    JR鹿児島本線の黒崎駅は特急もとまるので便利でした。小倉駅や博多駅に向かうのに好都合な駅でした。駅の前はアーケード街があり、たくさんの飲食店や娯楽施設がありました。黒崎駅に向かうバスの本数がとても多くて利用しやすいです。夜でも明るい街で多くの人が行き来しておりとてもにぎやかな駅です。駅の裏側には大きな駐車場もあるため車を利用するかたも利用しやすいと思います。タクシーも数多く待っているのでタクシーを利用する方は待たずに利用できます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 折尾駅

    JR折尾駅は現在再開発真っただ中で、工事が行われています。工事の騒音はありますが、工事終了後は、踏切がなくなり、歩道も広くなるそうです。現在、線路の高架工事がされていて、今後は渋滞もなくなるそうです。歴史のある駅ですが、きれいな駅舎に生まれ変わるようです。折尾駅は小倉まで30分程度、博多までも1時間以内で到着するのでどちらに行くにしてもアクセスしやすいと思います。また、大型スーパーのコストコホールセールもあり、買い物に行くのもとても便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒崎駅

    現在、駅の全面改装中であり、駅舎の半分が完成し、残り半分が建て替え中です、このため、多少手狭ではありますが、コンパクトにまとまっていて、使い勝手の良い駅です。朝夕は筑豊電鉄などとの乗換で多少混雑しますが、それほどでもありません。駅前はペデストリアンデッキになっていて、信号待ちの必要もなく、周辺の商業施設等にダイレクトアクセス可能です。なお、本来であれば屋根続きで雨天時でも傘が必要ないはずのですが、駅舎が改装中のため屋根のない部分があります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 折尾駅

    折尾駅は通勤には利用しておりませんでしたが、ずいぶん利用した駅だと思います。地域の大きな駅であるため、どこにも行けやすく、普通列車・快速列車・特急列車などいずれも停車します。北九州市の中心部である小倉へ列車が多く、便利に行けます。福岡空港や天神・太宰府など有名な場所へも列車が多く、便利に行けます。駅の周辺に様々なお店がたくさんあり、なんでもできると思います。バスも深夜23時過ぎまであり、大変便利だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全192 / 171~180件目を表示

ページトップ