福岡市博多区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(54ページ目)

福岡市博多区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!福岡市博多区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で171件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(54ページ目)

  • 福岡県
  • 福岡市博多区

レビュー・口コミ 全579 / 531~540件目を表示

  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹下駅

    JR九州鹿児島本線竹下駅は、博多駅まで1駅で非常にアクセスの良い駅になります。また、駅近くには駐輪場も多いので少し駅から離れていても利用のしやすい駅です。駅隣には川があり河川敷は景色も良く、散歩にちょうどいい場所です。駅周辺には居酒屋、弁当屋、スーパーマーケット、八百屋、ドラッグストアなど日常でよく利用するお店が多くあるので仕事帰りに利用したり、休みの日に食べに出かけたり、利用シーンは多岐にわたります。駅の方面に行けば大抵揃うので非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅

    JR博多駅は、地下鉄で福岡の繁華街中洲天神や、福岡空港までのアクセスも良く、JRも九州各地域、新幹線も利用でき、バスターミナルも福岡市内や九州、高速バスで首都圏行きもあり、福岡でも屈指の交通の便の良さです。お買い物も近くにヨドバシカメラ、九州で一番フロア面積が大きいダイソーの100円ショップ、24時間対応出来る郵便局、食べ物屋も福岡で有名なラーメン屋、もつ鍋、焼き鳥など博多駅周辺で他の福岡市内に廻らなくても良い食事出来る抜群の環境です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅

    新居と同じJR博多駅が近いですが、こちらの物件は住吉神社とキャナルシティ、中洲が近く癒し、食事、遊びが豊富で飽きが来ない環境です。天神までも歩いて行っても、バスも100円で行けるのでショッピングや食事もたまには博多駅からの気分転換に行ける所も魅力です。西鉄大牟田線もバスで100円で行けるので、福岡県の久留米や大宰府までもアクセスが便利で安く利用でき、博多駅前のバスセンターも歩いて利用できるので、小倉も安く利用できる良い環境です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南福岡駅

    快速電車が停車する・しないとでは雲泥の差がある。これだけで通勤時間が大幅に短縮できた。さらに駅自体がえきまちになっていることもあり、スーパー(24時間営業)やクリーニング屋、軽食屋・100円均一の店・本屋・コンビ二等施設も非常に充実しており通勤経路上にこれら施設があるのはありがたい。また駅ロータリーにある時間貸し駐車場も20分間は無料であるためクリーニングを出すためのちょっと駐車に非常に便利である。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 博多駅

    博多駅が最寄駅でしたので、グルメ、買い物等、何不自由なく過ごせました。乗り換えもJRと地下鉄がありましたので、非常に便利でした。外食をするのにも、和食、洋食、肉、魚とどんなお店でも探せばすぐ見つかるので、選択しが非常に多かったです。買い物も洋服や本屋、雑貨等、ひとつの建物に色々なお店が入っていましたので、短い時間で買い物をすませることができました。博多駅でしたので、新幹線に乗るのも容易で、気軽に県外へ出張や旅行へ行くことができました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉塚駅

    JR吉塚駅はJR博多駅まで約3分1駅であり、JR博多駅への電車の本数も約10分に1本はある状態でしたので便利でした。また、JR吉塚駅は様々な路線への分岐駅でしたので、各地に行くときに重宝しました。駅内には、コンビニエンスストアやパン屋などもありましたので、気軽に立ち寄ることができ頻回に利用しました。また、駅内の窓口も広く駅員の方も数名常駐されておりましたので、定期券の発行などの際もお世話になりました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東比恵駅

    最寄り駅は地下鉄東比恵駅ですが、市内中心部へのアクセスの良さが魅力です。まずは隣の駅の地下鉄博多駅まで、5分もかからずに行くことができます。博多駅にはJRもあり、近年ビル建て替え工事も完了して、以前の駅ビルとはまったく違う近代ビルに生まれ変わりました。買い物客もとても増えて、いま福岡で最もにぎわうスポットになりました。またその先には地下鉄天神駅があり、ここも10分ほどで到着します。博多駅と天神駅の両方にアクセスできる地下鉄東比恵駅周辺は福岡で暮らすには大変便利な地域なのは間違いないです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 博多駅

    最寄り駅である博多駅までは徒歩20分ほどと少し距離がありましたが、バス停までは徒歩2、3分の距離だったので博多駅まではバスを利用しそこからは地下鉄・JR・多方面へのバスに乗り換えることにより、移動することが可能でした。但し、博多駅までのバスは朝夕の時間帯はかなり渋滞しますので、最寄りバス停へのバスの到着時間はスマホでリアルタイムで確認しておく必要があります。近隣には24時間営業の飲食店が複数あり遅い時間でも食事に困らず、またコンビニ、スーパー、クリーニング店、郵便局も徒歩圏内にあり生活に大いに役立ちました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅

    博多駅は、九州の玄関口になっておりますので、どこに行くにも、交通の便は非常に便利です。北は北九州から関西、関東まで、南は熊本、鹿児島まで、新幹線も通っており、便数も多いので、不便しません。旅行するにも、福岡空港まで地下鉄で数分なので、空の便にも不自由しません。他にも、駅ビル構内には飲食店やお土産屋さん、百貨店が数多くあり、非常ににぎやかで、活気のある九州を代表する駅、施設であると思います。休日は、周辺の道路が混雑するので、車で移動するには時間を多めに見ておいた方がいいかもしれません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉塚駅

    博多駅から一駅なので、どこへ行くにも交通の便がいいです。駅もとてもひろく、コンビニやドラッグストア、飲食店が駅構内にありますし、スーパーや八百屋、100円ショップも隣接したビルに入っているので仕事帰りの買い物もとても楽で、働く人にとっては利用しやすい駅です。駅を出ると飲食店がずらっと並んでいて、徒歩5分圏内に食べるところはいくらでもあります。駅自体とても綺麗で人通りも多く夜遅くまで明るいので治安もいいですし、帰り道が怖いと思ったことはありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全579 / 531~540件目を表示

ページトップ