-
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六本松駅
地下鉄七隈線が開業して以来、どんどん開発が進み、裁判所などの公共施設も引っ越してきたため、街全体に活気がある。このため、新しいお店も次々とできて楽しい場所になってきた。しかしながらマンションもどんどんできて、家賃も高騰しはじめ、新規で家を探すのは難しくなってきたようだ。以前の住まいは開発前に契約したので家賃も相場よりは安かったけれど、もう少し離れてもよいかなと思った。また車道に面していたために、深夜にも車の音がとてもうるさかったし酔っ払いの声もしたりしていた。今の新居周辺は静かになのでその点も改善されている。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 六本松駅
地下鉄七隈線が開業となり、六本松から天神に行く場合地下鉄に限らず、バスの本数も非常に多く交通の便は最高によい。どこに行くでも乗り換えなしで一本で行けて
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 六本松駅
街の交番も身近にあって、子供会や自治もしっかりしている。公民館事業も多い。開放的な公園もあっていつも子供たちの声が響いているし治安が悪いイメージはない。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 六本松駅
再開発で新しい商業施設やお店が次々と出来ているため、行くだけで楽しい気持ちになる。映画館などもあればもっとよいと思うが、大型書店の店内を歩くだけでもレジャーな気持ちになれる
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 六本松駅
子供が多く、子供会や自治もしっかりしていて、学校も落ち着いている。遠方からも子連れで訪れる人が多い少年科学館があることや、小規模保育園や幼稚園も多いから
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西鉄平尾駅
福岡市の中心街が隣接している環境であるので、車が多く行きかっていて、クラクションが終日鳴り響いています。また、福岡市は街並みの整備を充実させて、開発を進めていますが道路計画は全くと言っていいほど計画されていません。なので、信号のタイミングを少し変えるだけで改善される渋滞も日常茶飯事で起きており、近場のスーパーへ行くにもストレスの溜まる環境です。あまりいい点としてはありませんが、スーパーはいっぱいあるので自転車を基本として生活するといい環境です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西鉄平尾駅
会社へは電車ではなく自転車で通勤していたため、電車を利用することがなく駅の便利さはよくわかりません。
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西鉄平尾駅
中央区になる分、人口密度が高く治安も必然的に悪くなっていました。家の赤ちゃんが騒音で起きるのもしばしばです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西鉄平尾駅
人が多く住んでいましたが生活区域とビジネス街が隣接する地域であったので、娯楽施設等は特に何もありませんでした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西鉄平尾駅
外で子どもを遊ばせる環境としてはよくありません。ただし、子育て支援施設が充実しているので子育て環境はそこそこと思います。
(投稿)