福岡市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(43ページ目)

福岡市中央区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!福岡市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で126件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(43ページ目)

  • 福岡県
  • 福岡市中央区

レビュー・口コミ 全430 / 421~430件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 薬院駅

    最寄駅の西鉄薬院駅は福岡いちの繁華街の天神へもひと駅で、バスの本数も沢山あり、地下鉄も通っているので空港、博多駅へもアクセスがよくとても便利です。また駅中にスーパー、薬局、本屋、カフェなどもあり生活に必要なものはほぼ駅周辺で揃います。スーパーの中には小さいですが100円均一もあります。皮膚科や歯医者などの病院も近く安心です。人通りも多いので賑やかで治安も良いと思います。おしゃれなカフェやお店も多いので女性の一人暮らしにはオススメです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天神駅

    天神駅が最寄りです。地下鉄と西鉄の2WAYアクセスで非常に利便性が良いです。また地下街に直結しており、カフェや雑貨やブティックなどが軒を連ねています。地下伝いにイオンへも行けるようになっているので、駅を利用したついでに日用品の買い物もできます。地下街と直結している良さは、地上にでなくてよいので信号待ちの必要もなくまた雨の日でも快適に歩いて移動ができます。駅周辺も広くておしゃれでありとても気持ちがいいです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤坂駅

    最寄り駅は大通りに面していて行きやすく、各方面への乗り換えなどもしやすいと思います。福岡市は全体的に公共の交通網が発達していて、バスも地下鉄もとても便利です。新幹線の博多駅にも福岡空港にもアクセスが良くて、遠くに出掛けるときにも便利でした。車の運転が荒いので、何度かひかれそうになったのは難点です。バスも地下鉄も本数が多いので、あまり細かく時刻表を気にせずに出発して大丈夫なのも生活するのは良かったと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南福岡駅

    最寄り駅は西鉄福岡駅(天神駅)では、急行や特急も停車し、西鉄のほか、地下鉄の乗り換え口とも連結しているため、どこへ行くにしても、アクセスは抜群に良かったです。加えて、バス停やソラリア、三越百貨店に直結しており、利便性は非常に高かったです。また、乗り換えだけでなく駅の中の施設も充実しており、コンビニや銀行等のほか、地下街には多くのファッション店や飲食店が溢れ、いつ足を運んでも目新しい商品が揃っていました。雨天時には、地下街を通って移動すれば雨にも濡れずに済むので、駅から周辺施設への移動もスムーズにできました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 薬院駅

    西鉄薬院駅は天神まで一駅のため、通勤に非常に良い。気候が良くなると歩いて天神まで出れる距離感。七隈線もあるのでどの方面にいくにも便利。駅から博多駅行きのバスも出ており100円でいけるのが良い。毎月東京出張があるので空港まで行くのにもすぐいけるため助かっている。更に駅にはスーパーがあり帰りに立ち寄ることができるため便利。また、駅周辺には飲食店も多く外食にも困らない。お酒が好きで、バーも多いのは嬉しい。病院関係もある程度揃っているため急に体調が悪くなっても近くにあることが安心。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜坂駅

    市営地下鉄七隈線桜坂駅は、やはり建造されてから日が浅い分、とても綺麗です。また、地上への出入り口2箇所はいずれもエレベーターが上り下りとも完備されており、疲れているときや同伴者がいるときに便利です。七隈線から他路線への乗り入れはともかく、七隈線自体は便数もそこそこ多く、さらに地下鉄であることから天候の影響や遅延ともほぼ無縁であるため、沿線への移動が必要な際には役に立ちます。周辺はほぼ住宅街ですが、直近にコンビニがあり、少し足を伸ばせば買い物のできるスーパーもあるため、生活には困らないと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 薬院駅

    西鉄薬院駅から中心街までは1駅で出ることができ、時間で言えば5分もかかりません。駅周囲には、居酒屋、コーヒースタンド、焼肉屋など、食べ物屋さんが集結しています。スーパーやパン屋さん、ファストフード店なども数多くあり、近くに住んでいた際は、とても便利でした。居酒屋で飲んだ後ははしごして、最後はそのまま隣にあるカラオケに行ったりなどもしていました。西鉄薬院駅の近くには地下鉄やバスと行ったあらゆる交通手段が網羅しており、どの方面へ出るにも便利でした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天神駅

    九州最大のファッションタウンである天神には、あらゆるファッションのお店があります。またアップルストアやソニーストア、ビックカメラ等もあります。映画館やラウンドワンもあり、あらゆるお店があるといった状況です。天神では毎週のようにさまざまなイベントが開催されて、イベントに気軽に参加できる点も非常によいです。グルメも非常に優秀でおいしい飲食店は回りきれないほどあり、おいしい居酒屋も複数あるため、ファッションもグルメも満足度が非常に高いです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 薬院駅

    バスを良く利用しています。天神までバス1本でしかも100円でいけるという使いやすさ。時間がある時は歩いていくこともできます。5分くらい歩いたバス停からは博多駅にも1本でこれもまた100円でいけます。とてもいい場所です。買い物は近くにコンビニ3店舗、24時間のスーパー、ほっともっとがあります。銀行、郵便局も徒歩で行ける距離にあります。すぐ近くには小児科もあるので子供がいる方にはとてもいい環境だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅

    地下鉄空港線は福岡空港へも新幹線の博多駅にも直通なので、旅行や出張にもすごく便利でした。西新駅周辺の大きい通り沿いには大手外食チェーンのほか、ボウリングやバッティングセンターなどの娯楽施設があります。一歩路地に入ると、美味しい定食屋や飲み屋さん、ラーメン屋さんもにぎわっていました。次の駅まで続く商店街もあり、若者も多いことからエネルギッシュな印象です。ソフトバンクホークスの本拠地も近く、プロ野球ファンにもお勧めの街です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全430 / 421~430件目を表示

ページトップ