-
3.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西鉄平尾駅
西鉄平尾駅は、福岡の中心部「天神」から2駅の場所にあり、都心から一番近いベッドタウンといった感じで利用者がとても多い駅でした。また、駅ビルも数年前に改装されて、とてもキレイな印象でした。さらに駅周辺には、飲食店やブティック、スーパーにドラッグストアと何でもあって、簡単な買い物なら駅周辺で事足りる本当に便利な駅です。ただ本屋さんが無いのは困りました。ただ、困るといっても中心部に近いので、移動が楽なのは助かりました。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西鉄平尾駅
薬局からスーパー、魚屋さんにお肉屋さん、鳥専門店や焼肉屋。昔ながらの商店街で可愛い雑貨屋さんもありました。なんでも揃う商店街で楽しくお買い物をしてました。マッサージ屋さんもあって、以前に腰を痛めて何度か通ってました。親切で丁寧なマッサージで体が重たいときや疲れてるときに利用してました。親切でしっかりマッサージをして頂いたのを覚えてます。お花屋さんもあって急なプレゼントやベランダで植物を育てるのに購入してました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 渡辺通駅
地下鉄渡辺通駅は天神に繋がって繋がっている為、雨の日などは助かります。本数も多いため、早いです。また、地下鉄薬院駅にも繋がっている為、西鉄薬院駅まで行きたいときもいいです。西鉄薬院は徒歩で10分弱かかるのですが、大牟田まで繋がっている為、とても便利です。とにかく綺麗になり、また新しくガストやカラオケのジャンカラも出来るので、天神に行かずともそれなりに楽しめる場所になりそうです。生活するだけなら天神に行かずとも生活できるのはすごく便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南福岡駅
最寄り駅は西鉄福岡駅でした。西鉄福岡駅が徒歩でいけましたので駅へのアクセスはよかったように思います。市営地下鉄の天神駅を含む天神地下街や、商業ビルや商店街とも直結しています。よって非常に人混みが多いです。飲食店も数多くあり食通にはたまらない街といえます。おしゃれなスポットも数多くあり、街中なのでとにかく便利。公共交通機関を使うことなく徒歩でデパートに買い物に行ける。大名エリアのおしゃれなお店も歩いていける。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 薬院大通駅
薬院大通駅は、福岡の中心である天神や博多へ10分から20分でアクセスできます。また現在開発中の六本松エリアにも簡単にアクセスができます。私が一番いいなと思ったところは立地がいい割にはあまり混んでおらず、席に座ることができることです。駅内にレストランなどはありませんが、外に出れば2分ほどでマクドナルドやコンビニがあります。また駅周辺には雰囲気の良いレストランやショップがあり仕事帰りや休日に楽しめると思います。あまり大きくないですがバランスの取れた便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 唐人町駅
地下鉄唐人町駅は、九州一番の繁華街である天神まで6分、九州の玄関口であるJR博多駅まで分という便利の良さです。駅出口すぐに銀行も2行あり、すぐに唐人町商店街がありまして、商店街の中には、生鮮品や有名なおいしいパン屋さんもあります。駅の出口すぐにフィットネスジムがありますので、一汗流してから帰宅することもできます。また、福岡市民の憩いの場所である大濠公園、野球観戦やコンサート会場であるヤフオクドーム、お花見で有名な西公園や舞鶴城も近く素晴らしい立地です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤坂駅
地下鉄空港線は新幹線がとおる博多駅や福岡空港からもアクセスがいいのでとても便利な路線だと思います。電車の本数も多く朝早くから夜遅くまで運行しているので助かっています。普段の通勤はもちろん帰省や旅行するにも移動がとても楽です。バスの本数も多いので電車が通らない場所はバスも利用しやすいです。赤坂はおしゃれな街でオフィスも多くすっきりした印象で景観が美しいです。お昼のランチや夜に食べや飲みに行くのにお店が本当にたくさんあるので楽しいです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 渡辺通駅
福岡の中心地である天神まで1駅で着く便利な駅です。駅にオフィスビルが併設されており、その中に飲食店も入っているので、雨の日でもとても便利です。早朝から深夜まで1時間に8本ほど運行されていて、不便に感じることはありません。駅の近くにはスーパーがあるので、帰り際に買い物をすることもできます。駅の内部も新しくて明るく、ベンチも設置させていて快適です。数年後には博多駅まで延伸されるようなので、さらに便利になることが期待できます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 渡辺通駅
福岡は都心部を二つの地下鉄が通っています。新しい七隈線の一駅ではありますが、天神の一駅手前ですがホテルや企業などとても多い場所にあるので利用客もとても多い駅です。天神から薬院までの中間にあり徒歩で行くよりも便利になりました。七隈線は比較的新しい地下鉄ですが駅構内もとても綺麗にされていて利用する側としては気持ち良く利用できるので嬉しいです。最寄駅としてはすこし距離がありますが天神に行く際、帰る際にはよく利用します。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
地下鉄空港線西新駅は中心部まで乗り換えなしの直通15分ほどとアクセスがとてもいいです。通勤ラッシュや会社が終わって帰りがけのじかんなどは人が多く混雑しますが、基本的には平日の出勤時には車を利用しており休みの日に駅を利用する形になっているので混雑にも巻き込まれず生活スタイルととても合っています。また駅周辺には居酒屋が多いので休みの日に電車で出かけた後は西新駅まで戻ってきて飲みを楽しみ終電を気にせず歩いて帰ることができるので非常に便利がいいです。
(投稿)