-
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 姪浜駅
中心街から少し離れているので、騒音もなく、家族向けのエリアだったと思います。ウエストコート姪浜で、食料品・医薬品が揃うし、100均もあったので子育て世代にとって便利だったと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 姪浜駅
少し歩いたところに、マリノアシティ福岡というアウトレットモールがあり、ファッションや雑貨などをお得にお買い物ができました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 姪浜駅
福岡市地下鉄の姪浜駅周辺の住民はファミリー層が多く、商業施設も複数あったので、人通りも多く、治安は良い方だったと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 姪浜駅
福岡市地下鉄の姪浜駅は、福岡の中心街である天神や博多に20分ほどで行くことができ、かなり便利でした。また、JR筑肥線西唐津方面への乗換駅でもあるので、佐賀方面へ行くのもとても便利でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅
福岡市地下鉄の姪浜駅からは、福岡市地下鉄の天神駅まで13分、博多駅まで20分、福岡空港まで25分と、福岡市内の主要な箇所へすぐ行けました。それと逆方面に行けば、糸島方面や、佐賀県の西唐津までも行けました。旅行の時も沢山利用しました。姪浜駅で降りて歩いてすぐのところに、ウエストコート姪浜というショッピングセンターがあり、24時間営業のスーパーマーケットや、100円均一、ドラッグストアなどの日用品を揃えられるお店が充実していました。レストランも複数あり、スターバックスやサーティワンアイスクリームなどもあり、全世代が利用していたと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 九大学研都市駅
路線は一つなので電車の乗り換えはありませんが、駅から出てすぐ目の前に昭和バスの乗り場があり、全て始発なのでその点での利便性は高かったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 九大学研都市駅
大学生や子供のいる家族連れが多く利用していたので、治安はとても良かったです。大学生もほぼ九州大学の学生なので、都会の学生とは違い落ち着いている印象です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 九大学研都市駅
福岡市の中心からは少し離れていたため、娯楽は少ないです。飲食店は比較的多いですが遊ぶ場所はあまりありません。お店などは、最近少しずつ増えてきている印象はあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 九大学研都市駅
保育園や学校が多く、イオンや病院も揃っているので、徒歩圏内で全て済ませられる点では子育てもしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 九大学研都市駅
九大学研都市駅の良い所は、落ち着いた雰囲気とお店・施設の利便性があると思います。名前の通り九州大学の最寄り駅でもあるので、大学生が多い街ですが、小さい子供連れの家族も多く住んでいらっしゃるので、全体として落ち着いた雰囲気があり心地いいです。また、娯楽は少ないですが、最低限のお店(イオンがあるのは大きい)や病院等がそろっているので、他の駅まで行かずとも徒歩圏内である程度の用事は済ませられるという点では、利便性が高いのでオススメです。
(投稿)