この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 1K以上 5.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
福岡市西区の住みやすさ・おすすめ物件情報
※2022/04/28 に掲載された動画です。最新情報はサイト内掲載の物件からご確認ください。
福岡市西区(福岡県)の賃貸の新着物件を見る
福岡市西区(福岡県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
6.0万円 | ワンルーム(1R) | 5.2万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.7万円 | 1DK | 5.4万円 |
1LDK(1SLDK) | 5.4万円 | 2DK | 7.2万円 |
2LDK(2SLDK) | 7.4万円 | 3DK | - |
3LDK(3SLDK) | 10.1万円 | 4DK・4LDK以上 | 7.5万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2022年08月02日更新]
福岡市西区(福岡県)の住みやすさ
総合評価
4.0
-
乗り換え
4.34
-
治安
4.31
-
娯楽
3.69
-
飲食店
3.86
-
おしゃれ度
3.38
-
子育て
4.4
福岡市西区(福岡県)の口コミ
(29件)-
3.17
- :3
- :3
- :3
- :4
- :2
- :4
七隈線橋本駅は、始発駅の為、高い確率で座ることができます。また、終着駅でもあるので、乗り過ごすこともほとんどありません。橋本駅には宅配便ロッカーもあるので、駅利用ついでに宅急便を受け取ったり、送ったりできます。福岡の中心部の天神までは、30分以内で乗り換えなしで行けるため通勤やショッピングなどにも便利です。橋本駅周辺のショッピングモールとは、歩道橋でつながっているため、駅から降りてそのままショッピングモールへ行けます。雨が降っていても濡れてしまう心配もありません。
(投稿) -
3.0
- :4
- :3
- :2
- :3
- :2
- :4
JR筑肥線周船寺駅は、地下鉄を通して天神、博多駅、福岡空港に直結していて大変便利です。天神・博多へは40分程度で到着することができます。駅舎はそこそこ年季が入っていますが、どこか風情のあるような外観をしています。乗降客もそこまで多くはなく、利用しやすい駅だと思います。近くに有料駐輪場、また駐車場は24時間で400円~500円という料金の場所もあります。商業施設が近隣にないので、駅までのアプローチで混むことがありません。駅のすぐそばには田んぼやコスモス畑が広がっており、電車や駅のホームからその光景を臨むことができ、季節の移り変わりを感じることができます。
(投稿) -
3.67
- :3
- :4
- :4
- :4
- :2
- :5
福岡市営地下鉄空港線室見駅は、天神・博多などの市街地や空港へのアクセスが抜群にいいです。市街地へは20分以内、空港までは25分以内で行くことができます。室見駅は約5分間隔で電車がくるため乗り遅れてもすぐに次の電車がくるため安心です。また、駅のすぐそばにはコンビニがあり通勤時には、おにぎりやパンなどの軽食を買って朝ごはんを食べることができます。一駅となりの姪浜駅から始発があるので座れることも多くあります。朝の通勤ラッシュでさえ座れることもあるのでとても有意義な時間を過ごす事ができます。
(投稿) -
3.5
- :5
- :4
- :3
- :3
- :2
- :4
まず第一に、駅の規模がちょうどいいことがあげらます。利用者数が多いわけではなく、かと言って全く人がいないわけではない。ある程度人がいることで駅前には飲食店やコンビニなどがある。人は多すぎないが生活するには十分な環境がある。第二に、電車の本数が少なくないことがあげられます。7時8時台は一時間に10本程度の電車があり、通勤や通学には困ることがない。昼間も一時間に5本程度電車が通っており、大変便利である。また、都心へ直通30分で行けることも魅力的である。
(投稿) -
4.0
- :3
- :5
- :2
- :5
- :4
- :5
JR筑肥線今宿駅は、福岡県の中心街である天神や博多に乗り換えせず、30分以内で行くことが出来るため、通勤だけでなくお買い物の際にもよく利用しています。朝の通勤時には10分置きに上りの電車が停まるため、本数に困ることもありません。駅周辺には、コンビニや、焼き鳥屋、寿司屋などの飲食店がすぐに立ち寄れる距離にあるため、遅い会社帰りでも飲食に困ることはありません。また、駅周辺は見通しがよく、夜でも人通りがあるため、女性も安心して出歩けると思います。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
姪浜駅は地下鉄の始発駅なので当駅始発便に乗れば確実に座って天神や博多方面に行くことが出来ます。また旅行好きや出張が多い人にとっては空港線ということもあり福岡空港まで直結で30分程度で行けるのでとても便利です。また、姪浜駅より地下鉄から筑肥線に直結しているので糸島や唐津方面にも乗り換えなしで行くことが出来るのでお勧めです。駅マチ1丁目もあり飲食店やドラッグストア、スーパーや服飾雑貨店頭が立ち居並んでいます。習い事等の掲示板やATM等も充実しているので便利です。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
一つ目の、姪浜駅は構内にコンビニがあり、私はよくネットショッピングを利用するので荷物の受け取り、発送など自分の都合のよい時間にできるのでとても助かっています。また、始発駅でもあるので確実に座先に座ることができるのも良い点です。西新駅は通学の際に利用しますが、治安も良く、周辺に色々な店があるので、用途に応じて様々な買い物を楽しめます。名柄団地バス停は多方面へのバスが停まるので、学校へもちろん、ライブなどでよく利用する、ヤフオクドームへの移動がここからは便利です。ほかの交通手段を使うより、早くてスムーズに行くことが来ます。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :ー
福岡市地下鉄空港線、筑肥線が所属路線となる駅。特に空港線は、天神や博多はもちろん、福岡空港まで一本で行けるのが何より便利。また、南口にはバスターミナルがあり、かなりの路線バスが発着しています。駅構内には「えきマチ1丁目」というショッピングモールがあり、食料品、カフェ、雑貨、書籍などが揃い、21時までの営業も仕事帰りにも利用でき、便利です。駅周辺にも、様々な飲食店や大型スーパー、美容室などが軒を並べており、治安も良く、明るく開放的な環境です。
(投稿) -
3.4
- :3
- :5
- :2
- :4
- :3
- :ー
駅近くに昔ながらの商店街があり、どことなくあたたかい雰囲気が漂っている。周辺エリアでは買い物に応じて地域独特のポイントカードを配布しており、貯めると旅行券などに引き換えられるサービスもある。商店街内にあるお肉のたけやさんは親子で営業しており、安くて美味しいお肉が毎日並び、お肉を探していると優しく声をかけてくれる。使用目的に応じてカットもしてくれるという気前のよさ。また駅から歩いて5分くらいのところには24時間営業のスーパー、ラーメン屋や牛丼屋、お弁当屋さん、服屋さんもあるため生活にはほぼ困らない。車で行けば大型イオンなどもある。閑静な住宅街にしては病院も豊富。
(投稿) -
4.4
- :5
- :4
- :4
- :5
- :4
- :ー
地下鉄空港線姪浜駅は天神や博多へ3,40分で着く、大変アクセスのいい駅です。空港線の始発駅なので、出発時刻より少し早めに到着すれば、朝の出勤時にも十分座ることも可能です。以前は最寄り駅が、家から徒歩30分以上かかるところに住んでいたので、駅を活用することはほとんどありませんでしたが、今は通勤以外にも、ショッピングや食事等のお出か活用しており、大変便利です。また駅に併設されている「えきマチ1丁目」では本屋やパン屋や何かと使えるお店が入っており、何かと役立っています。
(投稿) -
3.0
- :4
- :4
- :3
- :2
- :2
- :ー
JR筑肥線の九大学研都市駅は、都心部に行くにも空港に行くにも乗り換えなしで30分程度で行けるので電車を利用するにはその点はとても便利です。また、駅を降りてすぐのところに大型ショッピングモールがあり、だいたいのものはそこで買い揃えることができて助かります。中に食べるところもいくつかあり、駐車場も3時間までは無料で停めることができて便利です。広い公園がすぐそばにあるのと、区役所の出張所もあるのでかなり便利です。あと比較的新しくできた駅なのか全体的に綺麗なところも良いです。
(投稿) -
4.2
- :4
- :5
- :4
- :4
- :4
- :ー
姪浜駅の便利な点は天神や博多に地下鉄ひとつで行けるところです。地下鉄は始発で乗れるときもあり、落ち着いて通勤できるようになりました。また姪浜駅周辺にはゲオやマックスバリュー、ドラッグストアコスモスなどの便利なお店があり、マリノアへも徒歩で多少時間がかかるが、行ける距離にあり休日にマリノアで買い物ができるため、便利だと思います。そして良いところはインターネットなどで見ると姪浜は治安が良いといわれており、居住して半年以上経つが、その治安の良さを感じることがあります。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :4
- :4
- :3
- :ー
姪浜駅は地下鉄空港線の始発駅です。天神までは14分と好アクセスです。南口には大きなモニュメントが設置されています。大きな波に、ウサギと龍が描かれています。姪浜駅には「えきマチ1丁目」という駅ビルが隣設されており、スーパー・飲食店・ファッション・雑貨店等が充実しています。姪浜駅南口側を出たところには、スーパー(マックスバリュ)があります。また、南口側を市役所方面に少し歩くとショッピングモール(ウエストコート姪浜)があり、こちらでお買い物はほぼ完結できます。また、駅周辺には市役所・保健所・図書館・銀行・郵便局・ハローワークと揃っており大変便利です。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :3
- :3
- :5
- :ー
本当に便利です。地下鉄一本で繁華街の天神まで13分、博多まで19分、福岡空港まで25分と近くて便利です。しかも、地下鉄空港線上りの始発駅になので、朝の通勤ラッシュでも座ることができます。姪浜駅構内には「えき街1丁目」というショッピングモールがありコンビニエンスストアの他に、ロッテリアなどのファストフード店や、ドッラグストア、スーパーマーケット、美容室、書店、ATMなど仕事帰りに買い物ができてとても便利です。駅周辺には大型スーパーやファミリーレストランもあり、暮らすのにとても便利の良いところで人気があるみたいです。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :4
- :4
- :3
- :ー
良い点1つ目は、駅から徒歩5分圏内に某大手スーパーがあること。大学時代から愛用していたのでとてもありがたいです。品揃えも充実しており、また格安のためとても重宝しております。良い点2つ目は某レンタルビデオ・リユースショップがあること。そこには漫画や雑誌の取り扱いをされているので暇な時間があれば時間つぶしに使わさせてもらっています。良い点3つ目は治安がいいことです。一人暮らしのため安心して利用することができます。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
室見駅は福岡市営地下鉄線が通っているので、10分程度で西新にも行けます。また、20分あれば福岡の繁華街である天神行けます。さらに25分程度で博多にもいけますのでかなりアクセスが便利です。先日、東京に行く際には地下鉄で福岡空港まで行けましたので、遠方に行く際にもアクセスが良いと思います。また、室見駅の徒歩圏内に泳げるスポットもありますし、潮干狩りも盛んにおこなわれているようですので、レジャーでの使用もできるようです。
(投稿) -
4.4
- :5
- :5
- :5
- :5
- :2
- :ー
地下鉄七隈線橋本駅は、七隈線の始発駅です。そのためいつも座って利用できるのが地味に嬉しいです。わたしは普段はバス、雨がひどい時などに地下鉄を利用していますが、橋本駅はショッピングモールに併設しており、ショッピングモールから屋根付きの陸橋とエレベーターで雨の日も濡れずに移動ができます。その他にも周囲に駐車場が多く、一日300~400円打ち切りと破格の料金設定が多いのも助かります。駅には宅急便の受取ロッカーもあり、何かと便利です。七隈線自体それほど出来て年数が経っていないので、きれいで快適な駅です。
(投稿) -
4.8
- :5
- :5
- :5
- :4
- :5
- :ー
姪浜駅は、地下鉄始発駅というのがあり、ちょっと早く出れば座れる!(博多・天神へ)あと3駅でも行ってからだと(西新からではもうムリそう)、まず電車に乗れない、、、とたぶん通勤もできてなかったのでは、と思います。何なら、(博多・天神から)終点であり、もっと向こうに乗らないとな方からすると(筑前前原とやら~)乗り換えなしで羨ましい、とよく言われます。乗換なしがいい方も多いみたいで、姪浜行きだと少し空いていたりもします。駅構内には、食品、薬局、書店、ちょっとしたおみやげ屋さん、ファーストフード店もあり、便利がよいです。
(投稿) -
4.4
- :5
- :5
- :4
- :4
- :4
- :ー
こちらの駅の良い点はいくつかありますが、一番ありがたいのが福岡市営地下鉄とJR九州の両方に乗り入れているというところです。たびたび福岡市営地下鉄から乗り入れでJR九州に乗り換えて唐津方面へ向かうことがあるのですが、違う会社を乗り入れるということで、料金が非常に高くなってしまっていました。姪浜駅から乗るとどちらも始発として乗ることができるので、料金も節約でき、また混雑も避けることができます。また、その他の良い点としては駅周辺に区役所等の行政機能が集中しているため、様々な手続きに便利が良いというところです。
(投稿) -
2.8
- :4
- :3
- :2
- :3
- :2
- :ー
JR筑紫線周船寺駅は福岡市営地下鉄に直通運転を行っている電車が走っているので、乗り換えなしで天神・博多エリアまで移動することができます。また、福岡空港行の列車もあるので遠方に行く際も周船寺駅から出発することができます。駅前には20分無料に駐車場や有料駐輪場もあるので私の家からでも利用することができます。駅の近くにはマックスバリューやマルキョウなどのスーパーや博多ラーメン膳やすき屋などの飲食店もあり、駅を利用したついでに買い物や食事を済ませることもできます。
(投稿) -
4.8
- :5
- :5
- :5
- :5
- :4
- :ー
徒歩5分ほどで地下鉄直結の電車駅(急行も止まります)に行けるのが魅力的です。空港へも家からの徒歩を入れて45分くらいで行けるのはすごく便利!近くにはコーヒーショップ、美容室、区役所(出張所)、図書館、ジム、体育館、ショッピングモール、コインランドリー、コンビニ、高速道路、飲食店、などなど必要なものが全部揃っている。これからどんどん発展していきそうな場所。子ども連れの若い家族が多く、とても活気があるコミュニティという印象です。
(投稿) -
4.0
- :4
- :4
- :4
- :4
- :4
- :ー
地下鉄空港線の始発駅なので、電車の数も多く、座って乗ることも出来るのでとても便利です。また、空港に行くのも乗り換えがなくて便利です。天神や博多駅についても乗り換えなしで15分程度で行けます。また今宿や佐賀方面にもJRとの乗り入れををしているため出かけることができます。駅構内にセブンイレブンもあり、また反対側の出口にはいくつものお店があり、薬などの日用品から、お土産的なもの、スーパー、弁当屋、パン屋などもありとても便利です。
(投稿) -
4.8
- :5
- :5
- :5
- :5
- :4
- :ー
姪浜駅の良い所は、西へも東へも電車1本でいけるという点です。東は天神や博多があり。ショッピングやレジャー施設が豊富にあるためそういう遊びにも電車1本でいける点は魅力的です。西は、伊都や唐津があります。伊都はイオンなどの大型ショッピングセンターがあり、休日家族ででかける時は気を休めるいい場所です。唐津は海があり食べ物もおいしく緑も豊富なため週末を過ごす時に楽しめます。また駅内には雑貨屋・衣料品店もあり電車をまつ間も時間を有意義に使うことができる点が魅力的です。
(投稿) -
3.8
- :5
- :4
- :3
- :3
- :4
- :ー
JR姪浜駅が最寄りの駅なのですが、姪浜駅は地下鉄の始発になっているということもあり通勤通学に非常に便利な福岡市の駅の一つだと思います。朝、天神・博多方面に行く電車は乗客がごった返すのですが、始発なので座席に座れることも多く助かります。昔はこの周辺はなにもないところだったらしいのですが、ファミリー層向けを意識したとおもわれる開発が進んでおり周辺はとてもキレイな駅です。生活してみたところ治安も良さそうです。
(投稿) -
3.4
- :5
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
地下鉄空港線の始発駅及びJR筑肥線の始発駅となっており、通勤時間帯の本数も多く、福岡市の中心街である天神や博多駅にも乗換なしで20~30分で行けます。また福岡空港にも乗り換え無しで30分程で行けるため、とても便利な駅です。駅と同じ区画にショッピング街である姪浜デイトスがあり、駅の徒歩5分圏内にスーパーだけでも4店程あるため、通勤帰りの買い物にもとても便利です。また、すぐ近くに区役所等の公共施設もあるため、駅周辺でほとんどの用事が済んでしまいます。
(投稿) -
2.4
- :3
- :3
- :2
- :2
- :2
- :ー
歩いて5分程の場所にバス停があります。しかしあまり本数がありません。博多駅まで都市高速を通り一本で行くことができます。こちらから博多駅方面に行くバスは、早い時間に終わりますが、その時はJR筑肥線下山門駅があります。歩いて8分程の場所にあります。バスも電車も徒歩圏内なので利用される方は便利だと思います。私は原付バイクを利用している為、どちらも利用する事はありませんが、近辺渋滞もありません。どちらも徒歩圏内なので、機会があればいつか利用しようと思います
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
最寄り駅まで歩いて3分と言う利便性。めったに利用することはありませんが、来客のときには、駅まで近いので喜ばれます。近辺には、スーパー3件、銀行、お弁当屋さん、保育園や小中学校、病院も内科、小児科、整形外科、歯医者、皮膚科、脳外科と、一通り揃っていますので、すぐに行け安心だと思います。駅周辺なので、騒ぎ声もするのかな?と心配してましたが、それも無く、室内にいても、電車の音もさはど気になりません。日当たりも良く、夜景も見え快適です。
(投稿) -
4.4
- :5
- :5
- :5
- :3
- :4
- :ー
福岡市営地下鉄の終点でありながら、JRとも連結した駅であるため中継地点としての大きな駅です。博多駅からは20分、天神からは15分と、終点でありながらとても都心から近いです。また始発駅でもあるので、姪浜駅から乗れば、朝の満員電車でも座ることができ、毎朝出勤の早い私にとって電車内は仮眠場所として大いに役立っています。他の駅近くに住もうか迷ったこともありました。必ず座れるということは、サラリーマンやOLにとっては大きなメリットで、本当によかったと思っています。また、海外へいく機会の夫は福岡空港まで25分で行くことができるので、旅も苦になりません。姪浜駅を選んで大正解でした。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
最寄りの姪浜駅の便利なところは、まず一本で天神、博多駅などの中心地に10分~15分で行けるところです。駅の周りには、区役所、スーパー、レンタルビデオショップ、美味しい飲食店、病院なども豊富にあるのでとても生活しやすいです。姪浜駅の良いところは、コンビニ、ドラッグストア、本屋さん、スーパーなどのお店も豊富で電車までの時間つぶしもあっという間です。姪浜駅ですごいと思うところが、駅の入り口から改札口までが近いのでとても楽なところです。
(投稿)
福岡市西区(福岡県)の街情報
クリーニング所数 | 82店 福岡県9位 (福岡県平均:31.6店) |
---|---|
飲食店数 | 544店 (福岡県平均:325.1店) |
総合スーパー | 1店 (福岡県平均:0.9店) |
人口 | 206,868人 福岡県8位 (福岡県平均:69,884.3人) |
外国人人口率 | 1.08% 福岡県10位 (福岡県平均:0.6%) |
犯罪率 | 1.59% (福岡県平均:1.5%) |
交通事故発生率 | 0.77% (福岡県平均:0.8%) |
就業率 | 95.14% (福岡県平均:51.9%) |
婚姻率 | 58.42% (福岡県平均:31.1%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
福岡市西区の不動産屋の一覧
-
株式会社 ウエストリアルティ アパマンショップ姪浜駅前店 (福岡県福岡市西区姪浜駅南1丁目5-1)
-
ホームメイトFC姪浜駅南店(株)三設計企画 (福岡県福岡市西区姪浜駅南1-6-19 1階)
-
株式会社 RISE アパマンショップ九大学研都市店 (福岡県福岡市西区北原1丁目2-1)
-
(株)アーウィン ドリームステージ姪浜店 (福岡県福岡市西区姪の浜4丁目22-21 )
-
(株)デリハコーポレーション (福岡県福岡市西区姪浜駅南1-2-1 テーラ・ベルデ201)
-
(株)エイブル姪浜店 (福岡県福岡市西区姪の浜4-22-15 中西ビル1階)
-
(株)エイブル九大学研都市駅前店 (福岡県福岡市西区北原1-12-44)
-
貴和不動産(株) (福岡県福岡市西区姪浜駅南1丁目6-24 高辰ビル1F)
-
(有)エステートみず木 (福岡県福岡市西区姪浜駅南3丁目10-11 )
-
(有)エステート・カワナカ (福岡県福岡市西区福重5丁目4-2 アザリアS姪浜1F)
福岡市西区の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
福岡市西区でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。福岡市西区の不動産会社は株式会社 ウエストリアルティ アパマンショップ姪浜駅前店とホームメイトFC姪浜駅南店(株)三設計企画と株式会社 RISE アパマンショップ九大学研都市店があります。
Q
福岡市西区の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は5.2万円、1Kは4.7万円、1DKは5.4万円、1LDK(1SLDK)は5.4万円、2DKは7.2万円、2LDK(2SLDK)は7.4万円、3LDK(3SLDK)は10.1万円、4DK・4LDK以上は7.5万円です。
Q
福岡市西区と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
福岡市早良区の1Rの家賃相場は4.0万円、福岡市城南区の1Rの家賃相場は3.2万円、福岡市中央区の1Rの家賃相場は4.8万円、福岡市博多区の1Rの家賃相場は4.9万円です。
Q
福岡市西区の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.0点です。