大牟田市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(福岡県)

福岡県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 福岡県
  • 大牟田市

情報更新日: 2025/05/01

大牟田市(福岡県)の住みやすさ

大牟田市(福岡県)の評価(※1)

総合評価:

2.82
アクセス 3.82 治安 3.06
子育て 2.75 娯楽 2.38

大牟田市は、福岡県の南端、九州のほぼ中心にあります。立地と交通アクセスに恵まれ、福岡市や熊本市をはじめ、九州一円どこへ行くにも便利です。自然豊かで、近隣には温泉地も多数点在しています。全公立小・中・特別支援学校はユネスコスクールに加盟し、持続可能な社会づくりの担い手を育む教育に取り組んでいます。また、誰もが安心して暮らせるまちを目指し、認知症の人を地域全体で支える取り組みなどを進めています。

大牟田市(福岡県)の口コミ(※1)

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大牟田駅

    歩いて5分ほどの大牟田駅はJRと西鉄の両方が隣接しているのでとても便利ですたまにしか利用しませんが天神、博多に行きたい時も熊本に行きたい時も気軽に行けます特に西鉄電車は大牟田駅がはじっこ?なので座る事ができますとてもありがたいです大牟田駅近くには1日500円のお安い駐車場もあり友達とかきたときには利用させてもらってますポケモンGOも駅周辺は遊びやすくて良い場所だと思います欲をいえば店もなく全然にぎわってないのでせっかくの駅なので若者が集まる楽しい場所になったらいいなと思います

    (投稿)
  • 1.83

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西鉄銀水駅

    西鉄銀水駅は乗り換えで新栄町で特急に乗り換えて天神行きの電車に乗ることができます。福岡市まではとても距離はありますが特急に乗れば1時間で着くことが可能であり、始発の方なので電車に乗っている時間を大体座って過ごすことができる点も良いところです。都会に比べると、物価も家賃も安いのがメリットです。時間の流れもゆっくりしているような気がします。通勤で天神や博多も通える場所ではあるので、田舎でゆっくり過ごすにはいいと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大牟田駅

    大牟田は、便利なことにJRも西鉄も通っていてびっくりです。さらに、JRは、快速が停まるし、西鉄は、特急も停まるようになっています。またまた驚きですが、在来線とは少し離れているものの、新幹線も止まるのです。大牟田には新大牟田駅もあります。これで旅行にも行けますし、急ぎであれば、博多から利用も有りかと思います。コロナでなかなか思うようにはいかないこともありますが、感染予防対策を徹底した上、旅行に行くのも有だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大牟田駅

    駅の規模としては大きい方なため九州を北上するにしても南下するにしても便利です。新幹線駅へのアクセスはあまりよくないため、筑後船小屋駅や久留米駅を利用することになりますが、それを踏まえても電車移動には便利かと思います。また西鉄大牟田線もあるため博多へ行くにしても、天神に行くにしてもアクセスしやすいので若い方にとってはより便利な駅と映ると思います。あとは福岡市からは離れているため、人が少なく最初から座れることも多いため、車内環境も良くなりつつあります。

    (投稿)

大牟田市(福岡県)の物件の相場

大牟田市(福岡県)の間取り別の相場(※1)

大牟田市の相場 福岡県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.0万円
2.9万円
4.3万円
3.2万円
4.9万円
4.8万円
4.8万円
6.1万円
5.5万円
6.6万円

大牟田市(福岡県)の環境・治安

大牟田市(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

大牟田市
3.06
県内の平均
3.6
大牟田市 遠賀郡岡垣町 柳川市 みやま市 三潴郡大木町  
3.06

4.73
3.73
3.29
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大牟田市(福岡県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.26% (福岡県平均:1.5%) 交通事故発生率 0.89% (福岡県平均:0.8%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

大牟田市(福岡県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 32件

(人口10,000人当たり2.88)

刑法犯認知件数 557件

(人口1,000人当たり5.01)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ なし

大牟田市(福岡県)のアクセスの良さ

大牟田市(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

大牟田市
3.82
県内の平均
3.38
大牟田市 糟屋郡新宮町 柳川市 みやま市 三潴郡大木町  
3.82

4.67
3.82
3.57
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大牟田市(福岡県)の施設数(※2)

郵便局数 26 百貨店・総合スーパー数 0店
都市公園数 243 図書館数 1

大牟田市(福岡県)の教育・子育てのしやすさ

大牟田市(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

大牟田市
2.75
県内の平均
3.57
大牟田市 遠賀郡水巻町 柳川市 みやま市 三潴郡大木町  
2.75

4.5
3.11
3.14
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大牟田市(福岡県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 12園 預かり保育実施園数 3園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 3園(100%)
小学校数 19校 小学校児童数 4,865人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 21.4人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 10校 中学校生徒数 2,806人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 27.2人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入([小学校]調理、[中学校]調理・配送)
高等学校数 7校 高等学校生徒数 3,782人
大学進学率(現役) 41.8%

大牟田市(福岡県)の医療・福祉データ

一般病院総数 19院 一般病床数 2,196床

(人口10,000人当たり206.01床)

医師数 405人

(人口10,000人当たり37.99人)

内科医師数 138人
小児科医師数 32人

(小児人口10,000人当たり27.97人)

外科医師数 33人
産婦人科医師数 11人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり6.47人)

歯科医師総数 112人
小児歯科医師数 55人

(小児人口10,000人当たり48.08人)

介護保険料基準額(月額) 6,000円 老人ホーム定員数 1,620人

(65歳以上人口100人当たり4.01人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 あり

(ブックスタートパック(絵本1冊・布バッグ・おすすめ絵本のリーフレット等)を贈呈。出産祝品(スタイ2枚、タオル2枚)を贈呈。)

子育て関連の独自の取り組み (1)学童保育所(クラブ)の待機児童の解消を図るため、民間事業者が行う放課後児童健全育成事業に対する補助事業を実施している。(2)夏休みに小学生を安心・安全に預かる事業を実施している(3つの認定こども園)。(3)保護者の家計負担軽減のため、小・中・特別支援学校への入学時に必要な学用品等の一部を、新入学祝品として贈呈している。(4)大牟田市子ども・子育て応援条例を2024年1月に施行。みんなで子どもや子育て世帯を応援するまちに向けて、条例内で定めている「子どもの権利を尊重すること」や「市・保護者等・学校等・地域住民・事業者のそれぞれの役割」などについて周知・啓発を行い、各主体が自身にできることを考え、取り組むことを促している。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担あり

(3歳から就学前までは、医療機関ごとに、月800円まで自己負担あり。小・中学生は、医療機関ごとに、月1,200円まで自己負担あり。3歳未満は、自己負担なし。)

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担あり

(3歳から中学校卒業までは、1日500円、1ヶ月3,500円までの自己負担あり。3歳未満は、自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 1園 0歳児保育を実施している公立保育所 1園
公立保育所定員数 80人 公立保育所在籍児童数 66人
私立保育所数 21園 0歳児保育を実施している私立保育所 21園
私立保育所定員数 2,010人 私立保育所在籍児童数 1,842人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 47,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 9園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 1,316人 認定こども園在籍児童数 995人

大牟田市(福岡県)の娯楽

大牟田市(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

大牟田市
2.38
県内の平均
2.62
大牟田市 福岡市中央区 柳川市 みやま市 三潴郡大木町  
2.38

4.14
2.64
1.86
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大牟田市(福岡県)の娯楽データ

飲食店数 683店 (福岡県平均:326店) 総合スーパー 2店 (福岡県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

大牟田市(福岡県)の基本情報

大牟田市(福岡県)の概要(※2)

市区名称 大牟田市 郵便番号 836-8666
役所 大牟田市有明町2-3 電話番号 0944-41-2222
公式ホームページURL https://www.city.omuta.lg.jp/
総人口 111,281人 世帯数 49,068世帯
総面積 81km² 可住地面積 63km²
可住地人口密度 1,777人/km²
人口分布
人口総数 106,597人
年少人口数

(15歳未満)

11,440人(10.73%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

54,798人(51.41%)
高齢人口数

(65歳以上)

40,359人(37.86%)
外国人人口数 944人
出生数 561人(5.26%)
婚姻件数 305人(2.86%)

大牟田市(福岡県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

6,930円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

3,982円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

4,114円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(指定ごみ袋有料。)

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ/不燃ごみ共通 大(40リットル)=480円/10枚 中(28リットル)=336円/10枚 小(18リットル)=216円/10枚 特小(10リットル)=120円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 4分別16種〔可燃ごみ 不燃ごみ 有害ごみ 資源ごみ(缶類[空き缶、スプレー缶]、びん[無色、茶色、その他の色]、ペットボトル・白色トレイ、その他のプラスチック類、紙[新聞、雑誌、ダンボール、紙パック、その他の紙類]、布類)〕 拠点回収:使用済み小型家電 家庭ごみ戸別収集 実施(戸別を原則とした一部ステーションによる路線収集。資源物については集積所。別途、障がい者及び高齢者を対象とした福祉収集を行っている[認定制度])
家庭ごみ回収奨励金制度 なし 粗大ごみ収集 あり

(有料。戸別収集。事前申込制(電話)。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

大牟田市(福岡県)の特性(※2)

市区の類型 工業都市 福祉都市 スポーツ都市 交通都市 都市宣言 交通安全都市宣言 暴力追放都市宣言 核兵器廃絶平和都市宣言 スポーツ都市宣言 認知症の人とともに暮らすまちづくり宣言 大牟田市いじめストップ宣言 「ユネスコスクール・ESDのまち おおむた」宣言 「ゼロカーボンシティおおむた」宣言
友好・姉妹・親善都市他 中国・大同市 アメリカ・マスキーガン郡 アメリカ・マスキーガン市 アメリカ・ノースマスキーガン市 特産・名産物 みかん 福岡有明のり 三池高菜 かすてら饅頭 大蛇山人形 たけのこ 巨峰 草木饅頭 お好み焼き 貝柱粕漬け 手づくり包丁 日本刀 おおむた洋風かつ丼 大牟田ラーメン 大牟田高菜めんべい イカタル弁当
主な祭り・行事 水(臼)かぶり うそ替えまつり 銭太鼓踊りと瓢箪廻し(ひゅうたんまわし) おおむた「大蛇山」まつり 三池初市 大牟田二十日えびす 桜まつり 港まつり 光の航路 市区独自の取り組み 人生トライアスロン金メダル基金条例
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)賑わいのあるまちづくり(2)都市と自然が調和した快適なまちづくり(3)健康・福祉のまちづくり(4)おおむたっ子いきいき応援(5)歴史・文化を後世に伝える(6)市長おまかせ。寄付金額に応じて、いちご「あまおう」や有明海産有明のり、お店の味が楽しめるハンバーグ、うなぎのせいろむし、豚骨ラーメンといった食べ物から、刀匠が製作した包丁、押し花絵など、大牟田市にゆかりのある返礼品「おおむたギフト」を贈呈。 市区の自慢 市内の小中学校では、食物アレルギーを持つ子どもたちも安心してみんなと同じ給食を楽しめるように、徹底した管理のもと調理しています。具体的にはアレルギーの原因となる食品を除いた食事は、他のメニューと分けて作り、通常のメニューと混ざらないように専用のふた付容器に入れたり、専用の食器の上からラップをしたりしています。専用の容器やラップには、子どもの名前を書いておきます。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

大牟田市(福岡県)の駅の住みやすさ情報を見る

鹿児島本線
西鉄天神大牟田線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ