-
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 行橋駅
車持ちですので駅を利用するのは飲み会の時のみです。家からは少し距離があるため30分ほど歩く必要があります。駅自体はとても大きく、行橋市で一番栄えている駅ではないかと思います。そのため、駅構内には郵便局やATMはもちろん、ケンタッキーやトランドールなどの小売店も入っているので、帰り道にお土産を買って帰ったりするのにはとても良いです。よく利用させていただいております。駅の近くに100円均一ショップがあるのもありがたいです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 行橋駅
本数は少ないですが、博多駅からの直通便(特急列車)が出ているため、遊びに行くときに大変楽です。重宝しています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 行橋駅
駅構内は整っていて治安が良いのですが、周辺はいわゆる飲み屋街になっているため、夜になるとあまりいい印象をもちません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 行橋駅
駅の近くに100円均一ショップやカラオケ店があるのはありがたいですが、そこまで栄えているわけではありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 行橋駅
駅の近くには大型ショッピングセンターがあります。子連れの方などをよく見るので、おでかけスポットとしてもよいのではないかと感じます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新田原駅
小中学校は徒歩20分くらい。子どもが歩く距離としてはちょうど良かったかもしれません。自転車圏内に塾がないのはちょっと困りました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新田原駅
始発駅終着駅というのはメリットでした。ちょっと遠くなりますが、北九州市のベッドタウンとして通勤者は多いと思います。少し距離を伸ばして中津市に通っている人もいます。特急は止まりません。自動車では、このあたりは小さな道が特に多くて、走りにくい地域だと思います。買い物事情は近くにお店がないのでだいたい10~15分は車でかかります。国道沿いという点では騒音がうるさいけれどもちょっと便利だったかもしれません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新田原駅
田舎ではありましたが、終着駅だったのでわりと電車の本数は多かったです。周囲には驚くほど何もありません。小さな店ができてはすぐに潰れていく感じです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新田原駅
交番のすぐ近くなので泥棒の入りようがなかったと思われます。ただ、池が周囲に複数あって、昔から子供が時々溺れて亡くなることがしばしばあったのでそちらが危険でした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新田原駅
本当に何もないところでした。子どもたちの娯楽といえば田んぼや川で遊ぶしかないですし、大人は車なしには娯楽は不可能でした。
(投稿)