筑紫野市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(13ページ目)

筑紫野市(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!筑紫野市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で37件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 福岡県
  • 筑紫野市

レビュー・口コミ 全133 / 121~130件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 天拝山駅

    最寄りのJR駅まで徒歩10分。また、西鉄電車の最寄駅までも徒歩10分。立地条件はまったくもって問題ないと言い切れると思います。駅から自宅まではコンビニやスーパーもあるので帰宅中に買い物をすることも可能なので大変便利だと思っています。また、大きな大学病院があり、突発的な病気や事故などにも幅広く対応できると聞いているので日常生活も安心して過ごすことができると思います。さらに落ち着いた雰囲気の町なので夜は静かです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 原田駅

    JR鹿児島本線の原田駅は、快速急行も止まり、飯塚方面に乗り換えも可能な点が便利だと思います。私は、普段が車の移動のため、原田駅を利用することは少ないですが、たまに車を使えないときは利用しています。バス停・タクシー乗り場が、駅の目の前にあるため、乗り換えにも便利な駅です。また、病院も複数あり、スーパー・コンビニ・薬局など買い物施設も非常に充実しています。他にも、飲食店や美容院や娯楽施設などもあるので、原田駅周辺は非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 天拝山駅

    以前住んでいた物件の最寄り駅は、JR鹿児島本線の天拝山駅でした。ここは、快速急行は止まらないので不便な気もしますが、歩いて西鉄大牟田線の朝倉街道駅に行けるので、JRと西鉄の乗り換えには非常に便利な駅です。他には、近くに大きな大学病院福大筑紫病院があります。夜間小児科があるので、子供を夜に病院につれていきたいときには非常に便利だったなと思います。他には、イオンモール筑紫野も駅から歩いてすぐのところにあるので、ここに行く人は天拝山駅を利用している方も多いです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 原田駅

    JR原田駅は急行が止まる駅なので、福岡の中心地の博多まで20分程で行くことができます。博多に出た際も、終電は深夜12時過ぎまであり、飲み会などで帰りが遅くなる日も大変便利です。駅周辺には、パン屋さんやケーキ屋さん、美容室や居酒屋などもあります。病院や保育園もあり、駅前は道路も広いので見通しもよく、交番も近いので、治安も良いと思います。また、レンタカー屋さんも駅前にありましたので、今後遠出する際には利用したいと思っています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜台駅

    西鉄桜台駅は普通しかとまりませんが、上下線とも1駅行けば急行に乗り継ぎ可能ですし、上りは3駅行けば特急に乗り継ぎ可能で天神までも30分圏内です。通勤時間帯は本数も多いのでとても便利です。となりの朝倉街道駅で降りると西鉄ストアというスーパーがありますし、少し歩くとゆめタウンがありますし、大型ショッピングモールのイオンもあります。駅周辺には内科、歯科もありますし、住宅街なので夜は静かで嫌な車の騒音も少なくて、いいところです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜台駅

    近い範囲で引越しをしたので、以前に記入した内容とかぶりますが、普通しか停車しない駅ですが、上下線とも1駅行けば急行乗り継ぎ出来ますので通勤にも便利ですし、隣の駅にはスーパーも連結してますし、少し歩くと大型ショッピングモールもあり、映画館もありますし、カフェもたくさん入ってますし、病院もたくさんありますし、とても便利だと思います。上りは3駅行けば特急なので、乗り継いで12分くらいで天神駅に行けます。通勤通学問題ないと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二日市駅

    今回、この物件を選んだ最大の理由は、交通の便の良さにあります。徒歩10分圏内に3つもJR、私鉄(西鉄が2駅)、JR二日市駅と西鉄紫駅は徒歩で5分以内、西鉄二日市駅も徒歩10分以内のところにあり、JR二日市駅は、博多駅に特急で15分で直結し、新幹線や福岡空港国内線、海外線へのアクセスも容易でビジネスに大変便利です。また西鉄紫駅、二日市駅は、福岡の商業施設が集まっている天神にこれもまた、直結しておりショッピングや飲食に便利です。博多駅、天神駅が、福岡市の中心地となっており、この2つの場所に15分~20分で移動できるのは、大変便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 筑紫駅

    最寄駅は歩いて21分かかりますが、バスで行くと10分くらいです。(バスも近くの乗り場から出ています)車で通勤しているので平日はあまりお世話になることがありませんが、天神という福岡一の繁華街に一本で行けるのでとても便利だし、近くにコインパーキングもあるので休日に利用しています。駅の周囲はまだ開発途中で、新しいマンションやアパート、一戸建てがぞくぞく建っています。個人経営の居酒屋や、かわいいカフェやパン屋さん、JA系列の野菜屋さんなどもあるので、地元の住民にも、ふらっと散策する人も、どちらも楽しめると思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 原田駅

    最寄りである原田駅は、乗り継ぎに便利な駅でもあり、快速も停まる駅でした。福岡の中心地である博多まで一本で行けます。住宅地にある駅なので、便利な割に利用者は少なく、多くの電車で座ることができます。駅を出ると、右手にパン屋さんがあり、そこのパン屋さんが朝7:00から営業されていて、安くておいしいので、出張に行く前などはそこでパンを買っていくのが定番のコースでした。バス停、タクシー乗り場も駅を出てすぐなので、とても便利でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 原田駅

    駅自体はすごくきれいで駅前にはパン屋やカフェもあり休憩や時間まで過ごすこともできます。また博多や天神方面も30分ほどで行くことができるので普段とはちょっと違うショッピング等も楽しむことができるし、博多まで行けば、新幹線や空港と日本国内だけではなく国外にまで行ける場所まで30分もあれば行けることはすごく魅力的なのではないでしょうか。車を使われる方も1時間あれば博多だけではなく、佐賀方面にも行くことができますし、おいしいもので有名な久留米も30分で着きます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全133 / 121~130件目を表示

ページトップ