筑紫野市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(14ページ目)

筑紫野市(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!筑紫野市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で37件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 福岡県
  • 筑紫野市

レビュー・口コミ 全133 / 131~133件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    JR鹿児島本線にある駅は普通列車のみが止まる駅なので小さい駅で1時間に4本程度とそれほど本数は少ないのですが、大型のショッピングモールができたので休日も利用客が多いです。(休日のほうが多いかな)JRの駅から徒歩10分程度の西日本鉄道の駅は、急行が止まる駅なので1時間に8本程度と本数もJRに比べて多く便利です。私が利用するのは、自宅からちょっと遠くはなりますがこちらの駅をおもに利用しています。ちなみにJRは博多へ、西鉄は天神に行くのに便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜台駅

    西鉄桜台駅は天神まで約30分、久留米まで約25分とどこへ行くにも非常に便利な駅であることが大きな魅力のひとつです。また、周辺には銀行や郵便局、クリーニング屋があるので大変便利です。駅利用者が比較的少ないこともあって、専用の駐車場がないにも関わらず送迎がしやすい点も魅力の一つです。近くには公園があるので、そこで小さな子どもが電車を見ながら遊んでいるのをよく見かけます。駅員さんも親切な方が多く、挨拶も頻繁にしてくれます。安心して利用できるという点は非常に大きいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西鉄二日市駅

    西鉄二日市駅は特急も停車するため、福岡への利用も便利でした。勤務先へも急行を利用して行けたので、通勤で苦になることはあまりありませんでした。電車を乗り換えれば大宰府天満宮があり、オフ時に気分転換で訪ねたりもできる環境です。食事処も居酒屋も近くにあり、大学が近くにあることで、駅付近は若者が多く活気はありました。イオンは夜遅く、また朝も早くに営業しており、不意な買い物でコンビニでは間に合わない時など助かりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全133 / 131~133件目を表示

ページトップ