-
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 筑後船小屋駅
以前住んでいた街では、幼稚園や保育園だけでなく小中学校も統廃合が進んでおり、長期的にみて子育てには向いていないように感じた。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 筑後船小屋駅
最寄り駅近辺には、娯楽施設はほとんどなく、最低でも車で30分以上かけていかないとそれら施設にいくことができなかったため。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 筑後船小屋駅
よく夜中に暴走族のようなバイクの音が鳴り響いており、眠れなくなることがあったため、治安の良さは感じなかった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 筑後船小屋駅
JR鹿児島本線から在来線で博多方面に行くことが多かったが、一本で行けて乗り換えはなかったので便利だった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 筑後船小屋駅
JR筑後船小屋駅は、新幹線が併設されているため、遠方に行く際には簡単に乗れて便利だと感じた。また、駅自体の敷地面積が広く、イベントホールである九州芸文館が併設されていたり、観光案内所や小さな公園などもあるため、いろいろなことに利用できる駅であると感じた。さらに、近くには福岡ソフトバンクホークスの2軍球場が歩いていける距離にあることで、遠方からの観戦客や観光客なども来やすい駅である点は良かったと思います。
(投稿)