博多南駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(10ページ目)

博多南駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!博多南駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 福岡県
  • 博多南駅

レビュー・口コミ 全97 / 91~97件目を表示

  • 3.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 博多南駅

    JR博多南線博多南駅は福岡市のベッドタウン那珂川町や春日市に居住する人にとって、とても便利な駅だと思います。大橋や春日原・天神等にもアクセスが良く、駅周辺にもサニーやコスモス、エフコープ等があります。歯科や内科、その他の病院もあり、生活に役立つ施設が充実していると思います。また少し歩くだけで外食できるお店もたくさんあり、家族で楽しむことができると思います。博多南駅では定期的にイベントが計画されていて、フリーマーケットが開催されることもあります。1階店舗には軽食のお店や雑貨・衣類等のお店もあり、バスや列車の待ち時間も退屈することはないと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多南駅

    新居から駅までは徒歩13分あれば改札抜けて電車に乗り込むことが出来ます。信号は一つありますが、それさえ抜けてしまえば、スムーズに駅まで到着します。朝、寝坊して遅刻しそうになっても、走れば9分でいけるので、大変便利です。また、近隣の交通状況は、夕方5時~7時が一番混雑します。ひどいときは通常3分で抜けられる道が、10分かかります。人口が増えていると言うこと、子育て世代が多いことが原因です。周辺にはスーパーやディスカウントストア、外食スポットがたくさんあり、車が集中しやすいです。抜け道もなく、道路本数も多くないので、渋滞を避けることは出来ませんが、夕方の時間帯を除けば問題ありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 博多南駅

    博多南駅は、博多駅と博多南駅の二駅しかつないでいない沿線だったため、乗り間違いや降り忘れの心配のいらない駅でした。朝の通勤時間でも満員にならず、とても快適に通勤することができました。ぎりぎりにいかなければ簡単に座ることができます。博多まで10分で行くことができるためとても便利な駅だと思います。また、博多南駅の車両は新幹線であり、片道300円で乗車することができるので、新幹線が好きな年頃の子供にも気軽に乗せてあげることができます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多南駅

    普段の交通手段は車を利用しているのですが、車のない方でもミリカローデンからの回送バスなどもでているので近くにすんでいるかたは便利かもしれません。車で移動できる範囲にコンビニも夜遅くまであいてるスーパーや24時間あいているスーパーもあるので最寄り駅のJR博多南駅から徒歩圏内にたくさんスーパー等あるところがいいとおもいます。バスも各方面に行く路線バスがあるので車がなくても便利だと思います。JR博多南駅から新幹線に乗って15分ほどですぐ博多駅に向かえるというのも便利です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多南駅

    JR博多南駅なので電車賃そこまで高くなく1本で新幹線で約15分ほどで博多駅に着くところです。ちかくにスーパードラッグストア美容室パン屋さんなど生活に必要なものがそろうお店などもたくさんありとても便利。バスも那珂川方面までの回送バス、大橋方面へのバスもあり駅もこじんまりとはしていますがバスに乗るのもわかりやすいとおもいます。大橋方面まで行ってまた博多のほうに出ていくと時間もお金ももう少しかかりますが300円くらいで乗り換えもなく1本で新幹線に乗って博多のほうにでていけるのがとても便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 博多南駅

    JR博多南駅は春日市内にあるにも関わらず、新幹線の回送線を旅客線化しているので、博多駅まで10分という短時間で行くことができます。本数も通勤通学のピークの時間帯は20分に1本ぐらいと、うまく調整してあり、混雑はするものの座れないということはありません。運賃も300円ですが、同区間をバスを利用するならそれ以上、乗り換えも必要で時間も一時間近くかかることから、圧倒的に便利です。駅の近くには24時間営業のスーパーや、コーヒーやスープが無料でイートインできるパン屋さんもあって、待ち時間も苦になりません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 博多南駅

    以前の住まいと新居の最寄り駅が一緒なのですが、こちらに隣接する駅前ビルが広く開放されており、ヨガ教室やワークショップの定期的な開催、夏はお祭りや季節限定のビアガーデン、冬はイルミネーションも綺麗でよく通っていました。車での移動はラッシュアワー時にあかしや通りと呼ばれる春日市方面へ向かう通りが交通量が多く、雨など悪天候の時は渋滞がよく起きていました。ただし住宅街を抜けるなど、その通りを避けることもできましたので、急いでいて困ったことはありませんでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全97 / 91~97件目を表示

ページトップ