-
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門司港駅
基本的には電車に乗る機会はほとんどないが、端っこに位置している駅のため、基本、始発駅となり、必ず座って乗れるメリットがある。バスなどは20分乗って小倉まで行かないとあまりないが、それほど離れているわけでもないため、電車の利便性はかなり高い方だと思う。また、横浜や神戸と同じく昔風の風情を残した建物が多くあるため、見ていて飽きがこないと思し、駅ホームはとても良い作りになっているので、入場券を購入して入るだけでも良いと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 門司港駅
基本的には、電車を使用しないので利便性は分からないが、観光地のため、観光客の利便性を考えているので利便性はあると思っている。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 門司港駅
観光地のため、常日頃から人が多いが、大きなトラブルを見た事がないく、周辺のお店も綺麗なため治安は良いと感じている。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 門司港駅
観光地のため、常日頃から観光客が多いか、娯楽施設というより、観光目的の地域である事から飲食店の多さが目立っている。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 門司港駅
子育てについては、自身で行っていないので分かりません。ただもう少し田舎の方がゆっくり子育てができると感じている。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 門司港駅
小倉・門司方面に行く場合は、国道が2つ(3号線、199号線)あるので渋滞はしないので便利です。国道沿いにドラッグストアやホームセンター、飲食店があるので買い物もしやすいです。また、海沿いで景色が良く気持ちよく運転することができ、下関側の景色も楽しむことができます。特に、夜は下関側の景色がとてもきれいです。最近、門司港駅は改装され、コンビニやスターバックスコーヒーもでき、待合室も広いので便利です。外観もきれいなので、観光客にも人気のスポットです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 門司港駅
駅周辺は観光地の門司港レトロであり、レトロな建物が立ち並び、落ち着いた雰囲気で素敵です。飲食店も多く、人気のエリアです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 門司港駅
交番が近くにあり、安心して過ごすことができ、夜も街灯があり歩きやすく、騒がしくもないため快適だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 門司港駅
映画館やゲームセンター、デパートはありませんが、近くに公園や山もあるので、アウトドアという面では充実していると思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 門司港駅
現在、子供がいないのでわかりませんが、近くには公園があり、小さな子供が遊ぶための遊具もあるので過ごしやすいかと思います。
(投稿)