アクセス | 4.47 | 治安 | 3.37 |
---|---|---|---|
子育て | 4.25 | 娯楽 | 4.11 |
黒崎駅(福岡県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.67
駅を出れば目の前に商店街があるので、その中に飲食店や飲み屋が揃っています。同窓会なども開きやすい立地でした。友人たちは電車を利用するので、本数も多く深夜まで電車がある黒崎駅はとても便利でした。あと黒崎駅には子ども向けの施設子どもの館がありますので黒崎は大人だけではなく子どももたのしめる施設が増えていると思います。けどやっぱり飲めるバーの数がとても多いのは、お酒が好きな私としてはとても嬉しく感じていました。
(投稿)4.0
JR鹿児島本線黒崎駅は、コムシティという駅ビルが併設されており、駐車場もあるため、車出来た方でも黒崎駅を楽しむことができます。ビル内には、ドラックストアや100円均一ショップなど様々なテナントが入っており、とても便利です。黒崎駅には、複数の居酒屋や飲食店や、人気のスターバックスコーヒーなどのテナントがあり活気があふれています。また、黒崎駅のロータリーにて時折、「あんぱんパーク」や「肉肉パーク」などが開催されており、駅に行くのが楽しみになっています。
(投稿)4.83
JR鹿児島本線黒崎駅は、小倉駅まで20分、博多駅まで特急で1時間程度ととてもアクセスのよい駅です。また、筑豊電鉄やバスターミナルも駅とつながっていて、雨の日でも濡れることなく乗り換えが可能です。駅からは、屋根続きで商店街までけるので、雨の日でも濡れずに買い物をしたり、飲み食いする店に行くことができます。小倉ほどではないのですが、それでも十分なほど居酒屋も立ち並んでおり、散策するのも楽しかったです。近くにおいしいパン屋、カフェも多くグルメ散策ができます。
(投稿)4.83
黒崎駅は、駅のすぐ横にバスターミナルがあり、どこからでも駅に行きやすいです。筑豊電気鉄道もあり、黒崎駅まで行けば色々な方向へ行けます。建物内を移動できるので雨の日でも濡れずに移動できます。駅を利用した人を車で迎えに行っても、停車するスペースもあり、バスやタクシーとは場所が違うので停車しやすいです。駅から出ると大通りなのですが、駅前に信号があるので左右どちらにでも出やすいので、大きな駅ですが車での送迎がしやすい駅だと思います。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。