教育大前駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(7ページ目)

教育大前駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!教育大前駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で20件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 福岡県
  • 教育大前駅

レビュー・口コミ 全68 / 61~68件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 教育大前駅

    最寄り駅の教育大前駅(きょういくだいまええき)は、福岡県宗像市赤間六丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の区間快速停車駅です。駅名のとおり、大学が近くにあり、コンビニエンスストアやディスカウントストアー、業務スーパーもあるため、生活用品や食材の買い物も便利です。すぐ近くに赤間営業所というバスセンターがあり、電車でいけないような場所にもバスでいけますし、赤間営業所から出発するので、バス特有の時間の遅れなどもほぼ生じません。交通機関は便利です。小倉まで約40分、博多まで約40分とほぼ中間の場所で、福岡市と北九州市の両市に行く機会の多い方には便利なところだと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 教育大前駅

    最寄り駅の教育大前駅(きょういくだいまええき)は、福岡県宗像市赤間六丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の区間快速停車駅です。駅名のとおり、大学が近くにあり、コンビニエンスストアやディスカウントストアー、業務スーパーもあるため、生活用品や食材の買い物も便利です。すぐ近くに赤間営業所というバスセンターがあり、電車でいけないような場所にもバスでいけますし、赤間営業所から出発するので、バス特有の時間の遅れなどもほぼ生じません。交通機関は便利です。小倉まで約40分、博多まで約40分とほぼ中間の場所で、福岡市と北九州市の両市に行く機会の多い方には便利なところだと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 教育大前駅

    駅名の通り福岡教育大学がすぐそばにあるため、教育大の学生にとって通学に大変便利です。駅の目の前には、西鉄バスの赤間営業所もあるため、車を所有してない方も駅からのバス移動が可能です。買い物に関しては、1キロ以内にミスターマックスやマクドナルド、コンビニエンスストアがあり、すべて徒歩圏内で利用ができます。とくに駅横の喫茶店である「かつ亭」は頻繁に利用しており、メニューも豊富で美味しく、ボリュームもあるのでお勧めです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 教育大前駅

    駅は利用していませんが、駅の下のかつ亭はよく利用していました。ボリュームが多く、リーズナブルで学生たちの好む店です。味もGOODです。駅の前の道路は一方通行なのでたまに間違えて入ってきます(笑)駅から唐津街道赤間宿などに歩けますが、普段は抜け道になってます。パチンコ屋やスーパーマーケット、集合住宅があるので狭い通りですが交通量は多いです。運転には注意が必要。(バスもガンガン通りますし、小中学生の通学路でもあるので)

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 教育大前駅

    原付バイクを利用しているので狭い道でも走ることができるので、買い物にも行きやすいと思います。最寄り駅は教育大前だが、赤間駅周辺のお店まで買い物に行くことが多いが、町の中心の駅なのに混雑していることが少ないので、所要時間もあまりかからないところが良いなと思います。いくら車通りが少なくても信号にはひっかかるのでタイミングが悪いときは、時間もかかってしまうなと思います。赤間駅までは、ほぼ一本道なのでスピードを出して走っている車も多いので危ないと感じたことはあります。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 教育大前駅

    JR鹿児島本線の教育大前駅は、福岡県の2大都市である、小倉駅と博多駅のちょうど中間に位置しています。快速は止まらないのですが、隣の駅で快速に乗り換えると、どちらの都市にもおよそ40分ほどで行くことが出来ます。この、どちらにも同じ時間で行けるというのは、大きな魅力です。また、大学の最寄り駅ということもあり、美味しくてリーズナブルな定食屋さんや居酒屋さんがあります。学生街のわりに、お店の数は少ないのですが、味は絶品で、気に入っています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 教育大前駅

    最寄り駅は教育大前で家から近いのでとても便利です。奥さんは電車で通勤しているので駅の近くのコンビニによく立ち寄り朝ご飯を買って通勤時に食べることができるのでとても便利と喜んでいました。また、教育大の学生さんが多いので治安もとてもよく住みやすい地域だと思います。近くに業務スーパーやミスターマックスなどあるので買い物もすぐに行けるのとコンビニがたくさんあるので夜中に小腹がすいて買いに行ったりできるのが便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 教育大前駅

    JR鹿児島本線教育大前駅は普通列車のみしか止まらない、小さな駅でしたが、エレベータ―が新設されるなど、お年寄りにも優しい設備が整っています。駅の目の前にはコンビニ、定食屋などがあり、学生にも人気です。また、駅と駅の感覚が狭く、料金も安いため、学生時代は隣駅でアルバイトをしていました。スーパーも近くにあり、帰宅途中にスーパーによることもできていました。車を持っていませんでしたが、徒歩でどこにでも行けるため、不便に感じたことはなかったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全68 / 61~68件目を表示

ページトップ