-
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 博多駅
博多駅近辺は、大変充実している。福岡市の主要駅なので当然ではあるが、博多駅まで行けば何でもあると思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 博多駅
駅周辺は人通りもあり治安は良いと思う。自宅周辺は駅から少し離れている為特に治安が良いとは感じないが、悪いとも感じない。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 博多駅
R・地下鉄・西鉄バス全てにおいて便利だと思う。駅に隣接してバスセンターがあるため、天神へのアクセスもよい。自家用車がなくても不便は感じない。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
現在、通勤には利用していないが、一般的に交通の便は良いと思う。JR・地下鉄・西鉄バスが利用できる。隣接してバスセンターがあるため、西鉄電車利用のために天神にへのアクセスも確保されている。バスセンターからは、多方面へのバスが運行されているので便利。自家用車がなくても、特に不便は感じない。タクシー利用の際にも、車が捕まらないということはないので便利。最寄り駅までは、徒歩で15分程度ではあるが、バスにて移動も可能。博多駅までのバス停は近い。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 博多駅
子育ては終わっているのでよくわからない。ただ、学校や幼稚園・保育所などは多く見かけるので子育てする環境としては悪くないかも。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 博多駅
JR博多駅は周辺のエリア、また九州内外問わず非常にアクセスがいい駅です。また現在再開発事業の博多コネクティッドが進んでおり、今後もっと便利で景観がよくなっていくことと考えられます。通勤、通学、娯楽などすべてにおいて、便利な場所なので、1人、2人暮らしには非常におすすめの駅です。ただし徒歩での生活は便利ですが、車での生活が主になる場合は、駐車場代が高い、非常に道が混雑することとなりますのであまりおすすめはできません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 博多駅
以前住吉には住吉小学校があったのですが、少子化で廃校になり、隣の学校と小中一貫校になりました。都会にしては通学範囲が広く、道も狭いので低学年で通えるかが悩みでした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 博多駅
博多駅は新幹線もとまる福岡で一番大きいJRの駅なので、人の流れが非常に多いです。九州の玄関口となっている駅なので出張が多い人などは非常に住みやすいと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 博多駅
人の流れが多いので、常に人目があるため安心できます。ただし、人が多く、いろんな方がいるので、ぶつかるなどトラブルに巻き込まれないよう注意して過ごすことは必要です
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 博多駅
博多アミュプラザには多くの服飾店や子供がよろこぶポケモンショップがあります。その横の博多阪急の地下一階では九州のおいしいもから珍しいスイーツまでたくさん売っていますので、行くたびに楽しめます。
(投稿)