笹原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(4ページ目)

笹原駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!笹原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 福岡県
  • 笹原駅

レビュー・口コミ 全48 / 31~40件目を表示

  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 笹原駅

    私は子どもがいないので、印象での評価になりますが。住宅街で、遊具のある公園もあるし、周りも子育て世帯ばかりだったので子育てはしやすそうでした。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 笹原駅

    ほとんどありません。居酒屋が数件ある位です。なんとか20分位歩けばカラオケがあるくらいです。車で10分ほどの所にはショッピングモールがあり良く行ってました。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 笹原駅

    街灯も少なく、夜は人通りも少ないので少し不安です。目の前の公園のトイレに声かけて連れ込んだ事件もあったため、良いとは言えないかもしれません。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 笹原駅

    JR鹿児島線の笹原駅ですが、ここには快速は特急は止まらないので本数が少ないです。また、帰宅ラッシュの18時〜19時は狭い道が人で溢れます。 ●治安

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹原駅

    最寄り駅はJR鹿児島線の笹原駅でしたが、徒歩圏内に西鉄電車の駅もあり、Wアクセスが可能で天神にも博多にも行きやすい所はとても魅力的です。あまり栄えた場所ではないので飲食店は少ないですが、その分静かで暮らしやすいとは思います。博多駅へもすぐ出れる距離なので特に不便に感じたことはありません。1番良かったのは物価が安いことです。最寄りのスーパーはとても安く、近くに精肉店や八百屋もあったため、新鮮な食材が安価で手に入るのが本当に良かったです。同じ博多区ではありたすが、今住んでいる場所とは物価が大違いです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 笹原駅

    子供はいませんので、具体的な回答ができませんが近くに小中学校もあるので、通学にはとても良い環境だと思います。マンションの入り口前が車の往来が多い道路なので飛び出し注意です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 笹原駅

    娯楽施設は近くにはありませんが、都市高速道路がすぐ側にあるので、色んな娯楽施設や遊びに出かけるにはちょうど良い環境かと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 笹原駅

    治安が悪いと感じた事はありません。 ただ街灯が少ないので夜道が不安と妻が言ってます。 治安とは関係ありませんが 駐車場をでてすぐ道路になるので、車との接触事故が不安です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 笹原駅

    笹原駅は快速が止まらず、普通の各駅停車しか止まらないので、 急いでいるときは不便と感じます。 あと駐車場もないですし、踏切待ちも長いです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 笹原駅

    笹原駅は博多駅まで15分ほどでいけるので、アクセスはとても良いと思います。近くにローソンが電車を待つ前に立ち寄って買い物もできます。踏切があるので、メインの改札方面に行こうとすると電車の通過待ちに時間を取られますので、踏切を渡らず脇道に入った東口を利用すると時間短縮にもなります。自転車なら東口付近に専用の駐車場があるので、そちらを利用する事もおすすめです。車の駐車場がないので近くのコインパーキングに止めて行くこともできます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全48 / 31~40件目を表示

ページトップ