-
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 春日駅
子育て世帯や子供もたくさんいた。周りも同世代の人たちばかりで子育てに関する情報交換もできていた。子供の友達も近所にいて安心だった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 春日駅
遊ぶ場所はたくさんあった。イオンやラウンドワン、パチンコ、カラオケなど充実していた。イオンの公園や公民館にある公園など遊び場もたくさんあった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 春日駅
見かけたことはないが、子供の小学校から不審者情報のメールは時々きていた。駅近くで殺人事件などのニュースもたまにある。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 春日駅
急行も止まるし、JRも近くにあり便利。普通列車の本数も多い。天神駅まで10分くらいで着くため、通勤通学に便利な場所。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日駅
あまり電車は利用しなかったが、西鉄やJRも近くにあり、天神や博多駅にも近いので通勤通学にはとても便利。子育てするには大野城市、春日市が人気で子育て世帯も多いです。私も結婚して子供ができたとき、子育てするにはここがいいと、福岡市から大野城市に引っ越してきました。生活するうえで必要なスーパーや飲食店、子供が遊ぶ場所もたくさんあり、とても便利な場所です。周りも同世代がおおかったので、親子ともども友達もたくさんできました。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 春日駅
春日市は、福祉と教育に力をいれていることでファミリー層をターゲットにして、ほかの市と格差をはかっているそうです。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 春日駅
JR春日駅です。博多に乗り換えなしで20分ほどで出れるので、日用品ではなくお洋服などの非日常の買い物のときなど都市部へのアクセスがとても良いと思います。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 春日駅
福岡市のベッドタウンで一番多い層は家族連れが多く住んでいるので、ママ向けの美容室や子どものための公園、安いスーパーが周囲にある。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 春日駅
春日市は福岡市のベッドタウンのため、駅を利用するのはファミリー層が多く、福岡市に通勤する親や学生がほとんどを占めるので騒がしくない。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日駅
JR春首都圏に日駅です。博多に乗り換えなしで20分ほどで出れるので、都市部へのアクセスがとても良いです。また発着の本数も15分に一本程度だが、困るほど少なくもない。また関東の首都圏に住んでいた通勤の経験と比較してみると、通勤ラッシュ時であっても、人混みが耐え難いほど多いというわけでもないところも大変よいと思いました。また春日駅の改札の横には、春日市の図書館の返却ポストが併設されていて、通学通勤の人たちが図書館を利用しやすいシステムだと思いました。
(投稿)