筑前前原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(2ページ目)

筑前前原駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!筑前前原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 福岡県
  • 筑前前原駅

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 筑前前原駅

    最寄りのJR筑肥線筑前前原駅は、普段は車を利用することが多いのであまり利用しませんが、たまに電車に乗ったときの感想は、車内は比較的空いていることが多いので乗りやすいです。糸島の中心的な駅で一本で都心まで行けるので便利だと思います。駅周辺は電車降りてすぐにスーパー、コンビニエンスストア、100均などあり、便利です。南口周辺は住宅地が多いですが北口周辺は商店街もあり店舗がいろいろとあります。駅からはバスの運行も多いです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 筑前前原駅

    JR筑肥線です。そこまで利用者が多くないので比較的ゆっくり乗れます。筑前前原始発の電車に乗れば、朝の通勤ラッシュもほぼ座っていられます。天神や博多駅に、乗り継ぎなしで1本で行けます。駅の構内に糸島のお土産屋さんと福岡の有名なむっちゃんまんじゅうのお店もあるので、おやつやお土産などを買うのもすぐに用意できるし、100円ショップのダイソーと農協のスーパーも駅に直結してあるので、なにか困っても慌てずに必要なものをそろえることができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 筑前前原駅

    現在の最寄り駅と同じ、JR筑肥線筑前前原駅です。そこまで利用者が多くないので比較的ゆっくり乗れます。筑前前原始発の電車に乗れば、朝の通勤ラッシュもほぼ座っていられます。天神や博多駅に、乗り継ぎなしで1本で行けます。駅の構内に糸島のお土産屋さんと福岡の有名なむっちゃんまんじゅうのお店もあるので、おやつやお土産などを買うのもすぐに用意できるし、100円ショップのダイソーと農協のスーパーも駅に直結してあるので、なにか困っても慌てずに必要なものをそろえることができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 筑前前原駅

    JR筑肥線筑前前原駅は、糸島の玄関口であり、糸島のターミナル駅です。天神・博多・福岡空港へは40分座っているだけでよく、帰りは寝ているだけでよい。これだけでも本当に便利な駅だったと感じます。駅周辺は飲み屋街が広がっており、遠方の友人を連れてきては筑前前原駅で飲みなおして帰宅するということができた思い出深い駅です。筑前前原駅周辺は個人経営の店舗が多く、各々が工夫を凝らしたメニューを揃えて差別化を図っているのは5年住んでいて飽きなかったです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 筑前前原駅

    ロータリーが広く、送り迎えがしやすい。一階にスーパーが入っており、買い物をして帰ることができる。電車の本数も場所によっては少なくなく、混雑もそこまで激しくはない。近くに居酒屋が多いため、ちょっと一杯飲んで帰ることが可能である。店も大型チェーンからこじんまりした店まで様々。コンビニも近い。少し歩いたところに昔ながらの商店街があり、夏祭りの際は多くの人で賑わい、活気づく。人の適度な多さが何と言っても魅力である。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

ページトップ