田主丸駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)

田主丸駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!田主丸駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で2件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 福岡県
  • 田主丸駅

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田主丸駅

    正直に申し上げて、私の価値観ではこのエリアで良い所を見つけるのは非常に難しいですが、ドラッグストアが2種類ある点、コンビニエンスストアが3種類ある点、ディスカウントストアが2種類ある点、スーパーマーケットがある点、飲食店は少ないながら焼き鳥やうなぎ、焼きそばやイタリアンなど種類が幅広い点、おしゃれなパン屋さんが1軒ある点は生活には困らないと思いました。また、山が近く、緑が多いので四季を感じられるのはとても良いです。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 田主丸駅

    勤務地まで行こうとすると、電車の本数が少ないのと、乗り換えが分かりづらいので不便でした。なのでバスを使っていました。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 田主丸駅

    小学校が近くにあるので治安は悪くないですが、田んぼ道ばかりで、夜は暗くて勤務後の帰宅時にバス停から一人で家まで歩くのが少し怖かったです。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 田主丸駅

    スーパーマーケット、ドラッグストアくらいしか施設がなく、飲食店も少ないので娯楽という点では欠けていると思いました。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 田主丸駅

    ドラッグストアが2種類とディスカウントストアがあるのと、産婦人科、学校も比較的かたまってあるので悪くはないと思いました。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 田主丸駅

    田主丸駅はカッパの駅として有名です。駅の見た目がカッパになっていて、遠くからきた友人に見せるととても喜ばれます。しかし、周囲になにもないことが欠点です。居酒屋は2店舗くらいはありますが、買い物ができるところが少ないです。田主丸は買い物というよりは観光スポットとして有名なのではないでしょうか。果物の季節になると果物狩りのためにたくさんの方が田主丸駅にいらっしゃってました。その時は果樹園までの観光バスがでるのでアクセスに不便さはないと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 田主丸駅

    博多駅や佐賀駅や鳥栖駅まで行くためには乗り換えが必要である。久留米駅で乗り換えをしなければならないのが面倒である。また繁華街である西鉄久留米駅までのアクセスは悪い。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 田主丸駅

    田んぼに囲まれており、居酒屋もないためたまる若者もおらずに治安は良いと思う。おじいさんおばあさんがよく散歩をしていてよい。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 田主丸駅

    娯楽はない。久留米ゆめタウンまでも40分以上かかり遠い。電車で移動しショッピングしようにも、とにかく博多や鳥栖までが遠い。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 田主丸駅

    遊ばせる様な公園はあまりない。ただ車のとおりは少ないため、田んぼのなかで遊んでいる子供はたくさんいた。人口が少ないため幼稚園などは少ない。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

ページトップ