-
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小竹駅
私の住んでいる地域は比較的田舎なので、車や公共交通機関がないと、なかなか移動しにくい地域なのですが、新居の最寄駅は福岡市内への電車が乗り換えが無く、1本で行くことが出来るのでとても便利です。車の駐車場も広くて停めやすく、駐輪場もわかりやすい場所にあります。新居から駅までは、徒歩20分くらいですが、徒歩で行く場合はちょうどよい運動になるような距離だと思います。徒歩でも車でも自転車でも行きやすいところだと思うので便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小竹駅
最寄駅から福岡市内に行くときに乗り換えをせずに1本で行くことができるので交通の利便性が良いと感じているため。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小竹駅
実家に住んでいるときは近くに大きい道路音があり、夜中にバイク等走っている音がしていたりしましたが、住んでいることろは大きな道路もなく、夜も静かです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小竹駅
近くに遊具のある公園はありますが、娯楽施設と言えるほどの場所はないため、充実しているとは言い難いかなと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小竹駅
近くに見晴らしの良い公園があること、治安が悪くないこと、お値段が安めのスーパーが近くにあるので子育てするにはとてもいい環境だと思います。
(投稿) -
1.6
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小竹駅
都市部の駅でではないため、駅周辺は近くに町役場やディスカウントストアしかありません。利用も通勤通学の人がほとんどではないかと思います。ですが、福岡や北九州に買い物などをする場合は、直通であり、本数もまずまずあるので、電車を利用するのこと自体は悪くはないと思います。居住時はほとんどが車での移動でしたが、買い物スポットが複数個所あり、その移動距離や時間もほぼ同じだったため、買い物時の気分や用途に合わせて行先を決めていました。
(投稿) -
1.6
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小竹駅
単一路線しかない駅なので、乗り換えの便利さは評価できません。ですが、福岡や北九州へ直通しており、20~30分間隔で電車が来ます。
(投稿) -
1.6
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小竹駅
とにかく静かであまり人が歩いていません。歩いているのはウォーキングする人くらいです。歩いているイノシシを目撃したこともあります。
(投稿) -
1.6
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小竹駅
徒歩10分くらいのところに大型のディスカウントストアがあり私にとっては重宝しましたが、それ以外は周囲に何もありません。
(投稿) -
1.6
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小竹駅
周囲には工場やディスカウントストアくらいしかなく、親子がいる風景を見た記憶がほとんどありません。「子育てがしやすい」とは言い難いです。
(投稿)