レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田川後藤寺駅
治安の悪いと思われている筑豊地区。そして更に治安が悪いと思われている田川地区に20年間暮らしましたが、住めば都で治安の悪さも感じることなく、駅を利用すれば1時間ほどで都心部へ出ることが出来たので便利でした。ただ、スイカなどのICカードが利用できないほどの古い駅舎で現金を握りしめてきっぷを購入しなくてはいけません。急いでいる時は不便さを感じると思います。残念なことに便利な点や良い点より、エスカレータやエレベーターもなく、ボロボロな階段しか無いといった悪い点しか思い出せません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 田川後藤寺駅
新幹線発着の駅である、小倉や博多への都心部へ行くには1時間ほどで行けるので、あまり利用ていませんが便利だと感じていました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 田川後藤寺駅
子供が通学に利用していた時は、治安の悪さを感じませんでした。駅の前には派出所があり警察官がいたため、治安は良かったほうだと思います
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 田川後藤寺駅
駅周辺は寂れた商店街がありますが、利用することがなかったのでわかりません。昔は映画館などの娯楽はあったようですが、潰れたため
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 田川後藤寺駅
駅の周りで地域のお祭りが催されることもあったので、子育ての環境は普通と思います。派出所の警察官がいることで、困ったときは助けてくれそう
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田川後藤寺駅
田川後藤寺駅はひと昔は炭鉱で栄えた街なので便利だったかも知れないが、現在は列車も1時間に数本しかなく、残念ながらどこに行くにもアクセスが決して良いとは言えない。地元民も車等で移動することが多い場所である。駅周辺は、シュガーロードと呼ばれるスイーツ店が多く点在しており、駅から車で5分程かかるがチロルチョコの工場があり、併設してある直売所でお得にまた購入できるので、今でも実家に帰省した際は必ず寄ります。また、駅周辺には小さな商店街がありシャッターが閉まっている店舗多いですが、店主と会話しながら買い物できる楽しさもあります。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示