-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高宮駅
仕事柄、車で移動しないといけないので駅は利用していないですが、長住から都市高速の入り口が5分ぐらいなので非常に便利である。高速はほとんど毎日使っているが渋滞もあまりない。下道もさほど混んでいないし、細い抜け道もあり、渋滞にはまらず行動できる。ナフコやミスターマックス、グッディなど仕事で使うものを揃えることができる店があるので非常に便利である。帰りは高速の降り口が渋滞する。それでも高速が近く、時間の余裕を持てるようになった。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 高宮駅
天神に行くのも5分から10分。また天神まで行けば地下鉄、西鉄バス等にすぐ乗り換えどこにでも向かうことができる。また薬院でおりてバスにのりかえれば、博多駅方面にも近い。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 高宮駅
高宮駅は学生や子育て世代の方が大変多く、街も明るい。福岡の中では住みたい街ランキングの上位であり、危険な目にあったこともない。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高宮駅
娯楽と呼べるものはほとんどない印象です。パチンコ屋が近くにあったが閉店し、学生などが集まるような場所も見当らない。娯楽スポットはジムぐらい。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 高宮駅
幼稚園、保育園、小学校、中学校も歩ける範囲にあり通いやすい。学習塾や習い事をする場所も山ほどあり、子育てをする面で不便なことがない。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高宮駅
自営業で色んな現場に行くので車移動ですが高宮からは都市高速が遠く、高速に乗るまでに15分ぐらいかかります。また九州道もあまり近くないので、そういう面では不便であります。買い物まではスムーズに行けることもありますが、下道だと渋滞することも多々あります。特に夕方が渋滞が多く、高速おりてから自宅に戻るのに30分ぐらいかかることもあります。また近くに大型のお店(ナフコ、グッディ)が少なく、そこに行くのも20分ぐらいかかります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 高宮駅
福岡の都心の方なので、天神や博多駅まで行くのも近く、乗り換えしやすい。また、電車なので時間もほとんど狂わず正確で便利である。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 高宮駅
危ない人をみたことがない。子供安心して活動できる場所である。車上荒しやひったくり、泥棒なども聞いたことがないので安心できる。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高宮駅
娯楽と呼べる施設はほとんどない。高校生や大学生など駅を利用することも多いが、天神などに行かないと遊べる場所はない。スポーツジムはある。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 高宮駅
西高宮校区が人数が多く、子育て世代の方が大変多い。小学校、中学校、幼稚園なども近いので子育てしやすい。習い事もたくさんの種類がある。
(投稿)