-
2.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下大利駅
ファミリー層が多いと感じたので、子育てしやすいと思う。近くに小学校や中学校があるので保護者の方は安心だと思う。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下大利駅
以前はイオンがあったので日常の買い物や100円均一ショップ、書店が利用できたが、閉店してからはスーパーが1店舗くらいしかなく不便だった。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下大利駅
ファミリー層が多い印象だった。夜も静かで、騒音に悩まされることもなく、朝は保護者の方が横断歩道にたっていたりと、治安は良かったと思う。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下大利駅
急行も停まるので本数が多いのが良かった。ただホームがひとつなので朝は人で溢れかえっていたのが難点だった。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下大利駅
便利なところは、都心から離れているとは言っても急行が利用できるので、天神駅まで20分程度で行けるところです。普通電車だと座席に余裕があり座れることも多かったので帰宅時には助かりました。駅周辺にめぼしいお店はほぼ皆無で、コンビニと薬局が少し離れたところにあるくらいでしたが、改札口前にパン屋さんが出ていることがあったので通勤前に購入することがありました。駅周辺でも朝の通勤時間帯以外は車が混むことはあまりなかったので、歩行者としては安心でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 下大利駅
電車の最寄り駅である西鉄大牟田線下大利駅は家から少し離れていたのですが、買い物や仕事へ行く際によく利用する駅で、急行電車も止まる便利な駅でした。周辺には昔からある小さな商店街や、飲食店があり、学生時代にはよく寄り道をしていました。また小規模ですが毎年七夕やハロウィンのお祭りがおこなわれており、子供たちの為のイベントがよく行われている場所でもありました。現在は高架工事が行われており、駅の周辺も綺麗に改修され、さらに駅の設備が改善されていくので便利になると思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下大利駅
西鉄大牟田線の急行電車が止まる点です。職場が天神のため、各駅の駅に居住した場合、急行電車に乗り換える必要があり、かなり不便を感じてしまいます。その点、新居の場合、急行電車が多く運行しており、スムーズな通勤が可能となっております。また、隣町に春日原駅もあり、大きな買い物をしたり、映画を見ることもできるので、電車1本で車不要で買い物については満足している状況です。太宰府天満宮までも電車1本で簡単にいけるので、初詣等にも電車を活用しております。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下大利駅
現在数年もかかって高下橋の工事をしている。そのため、周りのコンビニや店は撤去となり、すこしずつ建て直している状況。友人とお茶する場所もなく、買い物する場所もない為不便で仕方ない現状。早く新しい駅ができたら、もっと快適な通勤・通学時間となるのだろうが、今は不満に近い状況のためいいところを書くのが難しい。西鉄電車とJRの在来線が近く、歩いても10分かからないので、便利です。これからの発展に期待します。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下大利駅
西鉄下大利駅は急行電車が停車するので、西鉄福岡駅まで約15分と、とても便利な駅です。以前住んでいた所からは、出勤はマイカーだったのであまり利用する機会はありませんでしたが、天神付近での飲み会化があるときなどは利用していました。また以前住んでいた所からも徒歩約3分のバス停から定期的にバスが出て7いました。下大利駅周辺にも飲食店があり、天神で飲んだ帰りに下大利駅付近で二次会などもできて非常にべんりでした。
(投稿)